I always admire the expertise of my German friend of the German Federal Government who is in charge of presenting the latest situation of German renewable energies to foreign companies and facilitating them to invest in the German market.
Therefore, when I had heard his plan to visit Japan in late February, I had wanted him to make a presentation to members of the Japanese Parliament.

Fortunately, the Secretary General of the Japanese NPO promoting solar power whom I know understood my wish and helped me to make an arrangement of the meeting between my German friend and members of the Japanese Parliament.

On the day of the meeting, my German friend of the German Federal Government made a superb presentation to the members of the Japanese Parliament. He presented to them the latest situation of German renewable energies especially in the area of solar power and energy storage.
He advised that Feed-in Tariff degression enforced yearly cost reductions and that grid parity was reached in the German PV market in 2011. Also, he advised that, for the purpose of storing electricity during daytime and using it during nighttime, demand for storage batteries is expanding in Germany. He concluded that PV own consumption, balancing power, and surplus energy would create huge demand for energy storage.

Germany introduced Feed-in Tariff 10 years earlier than Japan. Therefore, to learn about the latest situation of German renewable energies provides a good prediction on how Japanese renewable energies would be in the coming several years.
The members of the Japanese Parliament were so impressed and excited that they asked so many questions. I could see that his presentation on the latest situation of German renewable energies was so enlightening and eye-opening to them.
I was very happy to be a part of it by interpreting his presentation into the Japanese language and interpreting questions and answers.
These members of the Japanese Parliament are leaders of forming energy policies within the ruling party. I hope that the seeds we sowed this time will produce a crop in future in the form of legislations even more favorable to renewable energies.


Incidentally, I am just an ordinary man like any other citizens. I am not in a privileged position. All what I share with my German friend of the German Federal Government is the idealism that the energy transition is the right thing to do and will make the world better.
The fact that such an ordinary person could make an arrangement between the German Federal Government and the members of the Japanese Parliament means and proves that anyone can participate in and contribute to the facilitating and promoting this historical energy transition.

In democracies, it is the people who hold sovereign power over legislator and government. In the 20th century, a few people in the government and corporate executive rooms determined the nation's energy policies based upon centralized nuclear and fossil fuel energies. However, in the 21st century, it is the people who determine the nation's energy policy based upon decentralized and distributed renewable energies.
The democratization of energy sector will change the nation's politics, national security policy, economic policy, fiscal policy, and diplomacy. The more people participate in this historic energy transition, the more secured and faster the transition becomes.
The more solar panels are installed, the more democracy and world peace will prevail.
Thank you.
私は、私のドイツ連邦政府の友人の専門知識を常に高く評価してきました。彼は、外国企業にドイツ再生可能エネルギーの最新状況を説明し、ドイツへの投資を促進することを仕事としています。
そのため、彼が、2月下旬に来日すると知ったとき、ぜひ彼に日本の国会議員へプレゼンテーションをして欲しいと思いました。
幸い、私の知人である、太陽光発電普及のために活動しているNPOの事務局長の方が、私の願いを理解してくださり、私が、私の友人と国会議員の方々とのミーティングのアレンジをする手助けをしてくれました。
ミーティングにおいて、私のドイツ連邦政府の友人は、国会議員に対し、素晴らしいプレゼンテーションを行ないました。彼は、ドイツ再生可能エネルギーの最新状況、とくに太陽光発電と蓄電に関して、プレゼンテーションを行ないました。
彼は、固定買取価格の引き下げが年々太陽電池システムのコスト低減を強いた結果、ドイツ太陽光発電市場ではグリッドパリティが実現したと伝えました。また、昼間発電した電気を蓄電し、夜間に使うため、蓄電池への需要が拡大していると伝えました。彼は、太陽電池により発電された電気の自家消費、電力の需給調整、余剰電力が、蓄電への大きな需要を生み出すと結論付けました。
ドイツは、日本よりも10年早く固定価格買取制度を導入しました。そのため、ドイツ再生可能エネルギーの最新状況を知ることは、今後数年後の日本の再生可能エネルギーの状況を予測することを可能とします。
国会議員の方々は、たいへんに感銘を受け、興奮しました。たいへんに多くの質問をしていただきました。彼のプレゼンテーションが、彼らにとって、きわめて啓蒙的、啓発的であることが見て取れました。
私は、彼のプレゼンテーションおよび質疑応答を通訳することを通じ、参加することが出来て、たいへんに光栄でした。
今回ミーティングに参加していただいたのは、与党においてエネルギー政策を主導する立場の方々です。我々が今回蒔いた種が、将来、より再生可能エネルギー普及を促進する法律となって結実することを望んでいます。
ちなみに、私は、どこにでもいるごく普通の人間です。何の特権的な地位にもありません。私が、ドイツ連邦政府の友人と共有しているのは、再生可能エネルギーへのエネルギー転換が、正しいことであり、世界をより良くするという理想主義だけです。しかし、そのような人間でも、ドイツ連邦政府と日本の国会議員のみなさんの懸け橋となることが出来ました。
それは、とりもなおさず、誰でも、この歴史的なエネルギー転換の過程に参加し、貢献出来る、ということを意味し、証明するものであると思います。
民主主義において、政府および立法府に対して主権を有するのは国民です。20世紀においては、集中型の原子力エネルギーおよび化石燃料エネルギーに基づき、政府と取締役会のごく少数の人間だけが、国家のエネルギー政策を決定してきました。しかし、21世紀においては、分散型の再生可能エネルギーに基づき、国家のエネルギー政策を決定するのは、国民です。
エネルギー部門の民主化は、国家の政治、安全保障政策、経済政策、財政政策、外交政策を変えます。より多くの人々が、この歴史的なエネルギー転換の過程に参加すればするほど、転換の過程は、より確実で早いものとなります。
太陽電池パネルがより多く設置されればされるほど、民主主義と世界平和が拡大します。
Therefore, when I had heard his plan to visit Japan in late February, I had wanted him to make a presentation to members of the Japanese Parliament.

Fortunately, the Secretary General of the Japanese NPO promoting solar power whom I know understood my wish and helped me to make an arrangement of the meeting between my German friend and members of the Japanese Parliament.

On the day of the meeting, my German friend of the German Federal Government made a superb presentation to the members of the Japanese Parliament. He presented to them the latest situation of German renewable energies especially in the area of solar power and energy storage.
He advised that Feed-in Tariff degression enforced yearly cost reductions and that grid parity was reached in the German PV market in 2011. Also, he advised that, for the purpose of storing electricity during daytime and using it during nighttime, demand for storage batteries is expanding in Germany. He concluded that PV own consumption, balancing power, and surplus energy would create huge demand for energy storage.

Germany introduced Feed-in Tariff 10 years earlier than Japan. Therefore, to learn about the latest situation of German renewable energies provides a good prediction on how Japanese renewable energies would be in the coming several years.
The members of the Japanese Parliament were so impressed and excited that they asked so many questions. I could see that his presentation on the latest situation of German renewable energies was so enlightening and eye-opening to them.
I was very happy to be a part of it by interpreting his presentation into the Japanese language and interpreting questions and answers.
These members of the Japanese Parliament are leaders of forming energy policies within the ruling party. I hope that the seeds we sowed this time will produce a crop in future in the form of legislations even more favorable to renewable energies.


Incidentally, I am just an ordinary man like any other citizens. I am not in a privileged position. All what I share with my German friend of the German Federal Government is the idealism that the energy transition is the right thing to do and will make the world better.
The fact that such an ordinary person could make an arrangement between the German Federal Government and the members of the Japanese Parliament means and proves that anyone can participate in and contribute to the facilitating and promoting this historical energy transition.

In democracies, it is the people who hold sovereign power over legislator and government. In the 20th century, a few people in the government and corporate executive rooms determined the nation's energy policies based upon centralized nuclear and fossil fuel energies. However, in the 21st century, it is the people who determine the nation's energy policy based upon decentralized and distributed renewable energies.
The democratization of energy sector will change the nation's politics, national security policy, economic policy, fiscal policy, and diplomacy. The more people participate in this historic energy transition, the more secured and faster the transition becomes.
The more solar panels are installed, the more democracy and world peace will prevail.
Thank you.
私は、私のドイツ連邦政府の友人の専門知識を常に高く評価してきました。彼は、外国企業にドイツ再生可能エネルギーの最新状況を説明し、ドイツへの投資を促進することを仕事としています。
そのため、彼が、2月下旬に来日すると知ったとき、ぜひ彼に日本の国会議員へプレゼンテーションをして欲しいと思いました。
幸い、私の知人である、太陽光発電普及のために活動しているNPOの事務局長の方が、私の願いを理解してくださり、私が、私の友人と国会議員の方々とのミーティングのアレンジをする手助けをしてくれました。
ミーティングにおいて、私のドイツ連邦政府の友人は、国会議員に対し、素晴らしいプレゼンテーションを行ないました。彼は、ドイツ再生可能エネルギーの最新状況、とくに太陽光発電と蓄電に関して、プレゼンテーションを行ないました。
彼は、固定買取価格の引き下げが年々太陽電池システムのコスト低減を強いた結果、ドイツ太陽光発電市場ではグリッドパリティが実現したと伝えました。また、昼間発電した電気を蓄電し、夜間に使うため、蓄電池への需要が拡大していると伝えました。彼は、太陽電池により発電された電気の自家消費、電力の需給調整、余剰電力が、蓄電への大きな需要を生み出すと結論付けました。
ドイツは、日本よりも10年早く固定価格買取制度を導入しました。そのため、ドイツ再生可能エネルギーの最新状況を知ることは、今後数年後の日本の再生可能エネルギーの状況を予測することを可能とします。
国会議員の方々は、たいへんに感銘を受け、興奮しました。たいへんに多くの質問をしていただきました。彼のプレゼンテーションが、彼らにとって、きわめて啓蒙的、啓発的であることが見て取れました。
私は、彼のプレゼンテーションおよび質疑応答を通訳することを通じ、参加することが出来て、たいへんに光栄でした。
今回ミーティングに参加していただいたのは、与党においてエネルギー政策を主導する立場の方々です。我々が今回蒔いた種が、将来、より再生可能エネルギー普及を促進する法律となって結実することを望んでいます。
ちなみに、私は、どこにでもいるごく普通の人間です。何の特権的な地位にもありません。私が、ドイツ連邦政府の友人と共有しているのは、再生可能エネルギーへのエネルギー転換が、正しいことであり、世界をより良くするという理想主義だけです。しかし、そのような人間でも、ドイツ連邦政府と日本の国会議員のみなさんの懸け橋となることが出来ました。
それは、とりもなおさず、誰でも、この歴史的なエネルギー転換の過程に参加し、貢献出来る、ということを意味し、証明するものであると思います。
民主主義において、政府および立法府に対して主権を有するのは国民です。20世紀においては、集中型の原子力エネルギーおよび化石燃料エネルギーに基づき、政府と取締役会のごく少数の人間だけが、国家のエネルギー政策を決定してきました。しかし、21世紀においては、分散型の再生可能エネルギーに基づき、国家のエネルギー政策を決定するのは、国民です。
エネルギー部門の民主化は、国家の政治、安全保障政策、経済政策、財政政策、外交政策を変えます。より多くの人々が、この歴史的なエネルギー転換の過程に参加すればするほど、転換の過程は、より確実で早いものとなります。
太陽電池パネルがより多く設置されればされるほど、民主主義と世界平和が拡大します。