E.ON, one of the four German big utility companies, has once fought ferociously against the phase out of nuclear and tried to delay spread of renewable energies as much as possible.

However, E.ON finally recognized that spread of renewable energies is people's demand, and that, therefore, it is inevitable and unstoppable.

E.ON has now changed its strategy dramatically and is now trying to play a key part in this historic transformation from conventional concentrated power generation to distributed power generation of renewable energies.

$Intrepidのブログ-photo.JPG

As the share of renewable energies increases, a harmonious integration of the fluctuating electricity from renewable energies to the power grid is becoming an important task, which requires compensation capacities especially energy storage.

In the video introduced here, E.ON is providing a presentation about various ways of energy storage that it is implementing, including pumped hydro, hydrogen energy storage, synthetic natural gas, compressed air energy storage, thermal energy storage, and storage batteries.

$Intrepidのブログ-photo.JPG

Intrepidのブログ-photo.GIF

Intrepidのブログ-photo.JPG

E.ON says, "Only someone who bears responsibility for tomorrow can take the right decisions today."

E.ON's corporate strategy will be a great precedent for other utility companies worldwide.

The video is available here.

Thank you.



ドイツ4大電力会社のひとつである、エーオンは、かつて脱原発ならびに再生可能エネルギー普及に強硬に反対していました。

しかしながら、エーオンは、ついに、再生可能エネルギーの普及が人々の要求であり、したがって、避けられない、止めることの出来ない流れであることに気付きました。

現在、エーオンは、企業戦略を劇的に変更し、従来型集中型発電から、再生可能エネルギーに基づく分散型発電への歴史的移行において、鍵となる役割を果たすことを自らの役割と位置付けています。

今後、再生可能エネルギーの割合が増えるにつれ、出力変動をともなう再生可能エネルギーをいかに調和的に送電系統に統合するかが課題となってきます。電力の需給調整が必要となり、電力貯蔵が重要な役割を果たします。

今回ご紹介する動画において、エーオンは、彼らが取り組んでいる、様々な電力貯蔵の方法を紹介しています。揚水発電、水素電力貯蔵、合成天然ガス、圧縮空気電力貯蔵、熱エネルギー電力貯蔵、蓄電池、等々です。

エーオンは、「未来に対し責任を持つものだけが、正しい決断を、今、行なうことが出来る。」と言っています。

エーオンの企業戦略の転換は、世界の電力会社にとって、学ぶべき先例になるものと思われます。

動画は、こちらからご覧いただけます。