11月4日に行なわれたアメリカ中間選挙の結果、米国下院において共和党が多数を占めることになりました。共和党は、排出量取引を含む温暖化対策法案に反対の立場であり、この結果、アメリカにおける温暖化対策は後退するのではないかということが懸念されています。

確かに、今回の選挙の結果、連邦レベルでの全国一律の排出量取引の導入は、当面難しくなったと思われます。しかし、アメリカにおいては、すでに各州レベルで排出量取引の動きが進んでおり、今後、いわゆる「地域的排出量取引制度(Regional Cap and Trade)」という形で、排出量取引の導入が進んで行くと思われます。

実際、仮に、連邦レベルで全国一律の排出量取引制度を導入しようとすると、温暖化対策に熱心な州と温暖化対策に消極的な州との間で妥協が必要になり、結果として、中途半端な排出量取引制度にとどまってしまうことが心配されていました。

そのため、むしろ、排出量取引に積極的な州が、まず率先して効果的な排出量取引制度を実施し、その実績に基づいて、他の州にも排出量取引制度を拡大して行く方が、効率的と考えられます。

また、連邦レベルでも、現行法の下、EPA(環境保護庁)による温室効果ガスの規制は可能です。すでに2007年の最高裁判決により、温室効果ガスは、EPAが規制する有害物質に含まれるとの判断が確定しているからです。

共和党の一部には、法律を改正して、EPAの権限を縮小させようという動きもあるようですが、上院においては、民主党が多数を占めており、そのような法案が成立する見込みは低いです。また、万一法案が議会を通過しても、OBAMA大統領が拒否権を行使し、廃案となるでしょう。

今後、アメリカにおいては、地域的な排出量取引制度が進められると同時に、それが各国の排出量取引と統合され、国際的な排出量取引が拡大して行く可能性が高いと思われます。


$Intrepidのブログ


After the midterm election of November 4, 2010, Republicans took the control of the U.S. House. As a result of that, some are concerned that tackling global warming including cap and trade would retreat in the U.S.

However, so-called regional cap and trade is advancing in the U.S. The states that are enthusiastic about tackling global warming can take the lead and set examples of cap and trade, which then can be extended to other states.

Also, EPA can regulate greenhouse gasses under the Clean Air Act as the Supreme Court ruled in 2007 that greenhouse gasses were air pollutants under the act.

It is expected that regional cap and trade in the U.S. would eventually be integrated with the cap and trade of other nations so that international cap and trade would be working effectively.

Thank you.



参考資料:

各資料をクリックしていただくと、原文が参照いただけます。

“Bottom Line on Regional Cap-and-Trade Programs”, By Payson Schwin, Created 07/14/2009, Published on World Resources Institute

“Deep freeze ahead for carbon cap bills” by Darren Samuelsohn, POLITICO, August 7, 2010

“Regional cap and trade is working - and maligned” by Chelsea Conaboy, The Philadelphia Inquirer, October 4, 2010

“Provinces to forge ahead on climate change”, by Maria Babbage, The Canadian Press, November 8, 2010

“Supreme Court rules EPA can regulate greenhouse gases” by Martin LaMonica, ZDNet, April 2, 2007