小学校受験
国立のみ受験予定のブログです

何も準備できてない気がする。



てわけで!




今日は、家で

落書きせんべい

で遊びましたラブ


作り方など
シェアしますね♪


 手作りであそぶ



落書きせんべいって
みたことありますか?


家でやってみましたよー
安上がりで楽しい!




こういうキットもあるけど




高いし

こんなにたくさんいらないし




こんな感じで

たこせんに、絵を描くやつ




楽しげですね






 家でやりました



きっかけは…


去年の夏祭りで作って
楽しかったんですー😊


思い出して…



家で作れんじゃね?
と検索すると


うん、作れそう。


レッツトライ!



【必要なもの】
・グラニュー糖
・かき氷シロップ
・食紅(今回は赤のみ)
・お絵描きするせんべい

 今回はカルシウムせんべい



簡単!作り方♪


①グラニュー糖に食紅加えて混ぜ混ぜ

(他のサイトなど見ると1.2滴水を加えるらしい)


②せんべいにかき氷シロップで絵を描く


③せんべいにグラニュー糖をスプーンでかける




カンタン♪

3 STEPで


完成♪



こんな感じ

簡単!


拡大

(筆がなかったから、箸で代用)


もう少し砂糖をトントンはらえばよかった



ミルクせんべいや

タコさんの方が大きいので

たくさん書けます!



よくないですか^ ^

楽しい😊



ぜひおすすめ



面倒な方は



たこせんか、ミルクせんべい

かき氷シロップは

近所で買ってもいいですしね!





いろんな色ある






ここからは通常記事

受験勉強


 チャレンジ問題


以前テストを受けた時に

いただいたチャレンジ問題


・回転図形

・鏡図形

・折り紙問題


やりました



また模試を受けなきゃ



小学校受験、国立は運も大きいので

ゆるゆるやります




 ヘアドネーションしました


私ね。



つな髪

という、ヘアドネーションの団体さんへ

髪の毛を寄付しました


こういうの









病気に伴う治療により

髪を失った女の子へ

かつらを無償提供します



オバチャンの髪でごめんだけど!



はい




傷んでるけど、

シャンプー未使用だから

(塩や重曹で洗ってました)


・染めたことがない

・傷んでない

・白髪がない


が条件!




バッサリでした^ ^


髪の毛さんさいならー!



小さな社会貢献ですが

お役に立てたらと思います♪