小学校受験をしようと思っている
2018.07生まれ男の子ママです。


 今日作った武器


家族で剣を作って。
戦った後に、パワーアップしてました。



男の子ですね。



 体験の予約を次々…



とりあえず


・体験に行く

・模試を受ける


初めての場所に慣れる


が大事だと思っています。



はー。

先が見えているようで見えない。



先取りで本当は漢字やりたかったのに



でも基礎力をつけるには

大切な時期な気がする。。。





 やる気スイッチにお世話に


と、いうわけで



悩みに悩んだわけですが



3歳くらいからお世話になっていた

やる気スイッチグループ




数ヶ月お試しで

チャイルドアイズに

行くことにしました。



ご縁って大事。



しかしながら

お月謝が…




母ちゃん頑張る。。



パパは、受験については

戦力外です。



いつまで続けるか。





 お通やに行きました



うちのお母さんが気難しいもので

親戚関係を断絶していまして




久々に、いとこ、親戚の皆さんと

会いました。




行くにあたり




新札はダメとか

(わからなくて郵便局で聞いたのに受付のお姉さんも分からなくて2人で…???ってなり

新札にしたら、パパに指摘されましてね)


新札の場合は、縦か横に折る。



御仏前だの、御香典だの



喪服がピチピチで入らないだの



もー!!!





あとは




数字とか、円とか、


変えなきゃならないだの



いくら包むのかとか



家族で誰が行く、行かないとか


当日になって

挨拶があるから早くこいとか




まー!!!




…ねぇ。めんどいこと。







私は何を言われてもいいように

お通やのみ参加で、夜だけど。





昼からお墓の掃除して




心を整えたり。




おかげで滞りなく終わりましたが。




参列だけでも

こんだけ

わちゃわちゃ

してるんだから、




ご遺族のいとこたちは

大変だったろうと。








最後に戻りまして。


 我が家のプリント事情


チャイルドアイズに

通うことにしたわけですが



本当に家庭学習に

行き詰まりを感じていまして。



まだ間に合う!!




今は


落ち着いて

自分の力で解くこと。


考えること。





振り出しに戻ってやり直しです。