★ブログネタ★部活、何部だった? | ★家庭用ミシンで下着縫製2★

★家庭用ミシンで下着縫製2★

下着デザイナーを経て…現在は下着専門手芸店をやっています。下着作るのって楽しいよ(^^)

部活、何部だった? ブログネタ:部活、何部だった? 参加中
本文はここから
小学校…演劇部
中学校…演劇部
高校も…演劇部

……に入りたかったのに入学した年に廃部になりましたo(TωT )


やけくそで幾つも部を掛け持っていた高校時代…


ブラスバンド部に入って歌を歌い…
(内情は軽音やったです。カラオケ気分)
茶道部に入ってティータイムを楽しみ…
漫画研究部で大量の漫画を貸してもらい…
空手部で汗を流しておりました。


あーーーでも演劇部残念やったな。


未だにちょっと未練があって
区の劇団の衣装係で参加しようかとか思った事があります。
でもきっと予定を上手くまわせないので止めときましたけど。


中学の時にね人形の役をやってん。
夜中になったら動き出す人形で
家出娘とかをそそのかして人形仲間にしちゃうねん。

劇の前半、腰を曲げたちょっとしんどい体勢で
ずーと止まっとかなあかんかってんけど


もう~~気分はキラキラ北島マヤキラキラ(知ってる?ガラスの仮面)


(ちょうどその頃北島マヤも人形の役やってたから・・・)


あーーー懐かしいな~
あの劇、先生がビデオ撮影してたけどまだ有るんかな?
もしそうならダビングさして欲しい~~