下着日記★ジグザグミシンと3点ジグザグ | ★家庭用ミシンで下着縫製2★

★家庭用ミシンで下着縫製2★

下着デザイナーを経て…現在は下着専門手芸店をやっています。下着作るのって楽しいよ(^^)

こんにちは。


今日は良くある質問について

写真入りでご説明したいと思います。


当店では“ピコ出しトリコット縫い”なるものを基本の縫製として使用していますが


『トリコット縫いなんてはじめて聞いた』


『普通のジグザグやったらアカンの?』


と言う質問を良くいただきます。

トリコット縫いは3点ジグザグの事です。

スリーステッチと言ったりもします。



結論から言って…



普通のジグザグでも全然OKです。




こちらがトリコットステッチ
★家庭用ミシンで下着縫製2★

(裏)
★家庭用ミシンで下着縫製2★


こちらが普通のジグザグステッチ
★家庭用ミシンで下着縫製2★

(裏)
★家庭用ミシンで下着縫製2★

こんな感じです。普通ジグザグの見た目の方が好きな人も多いのじゃないでしょうか?

好みによってどちらでも良いと思います。


ただ…強度ではやはりトリコットステッチが優れています。

普通ジグザグは洗濯の時にブラのホックが引っかかったりします。
後は若干“うねり”が出やすいようです。



★家庭用ミシンで下着縫製2★

左:トリコットステッチ

右:ジグザグステッチ


写真では解りにくいのですが…トリコットステッチはペタンとフラットに仕上がっています。

ジグザグの方は若干ゴム部分に(糸の圧力によるものかな?)うねり感が出ています。



いかがでしたか?参考になりましたでしょうか?


次回下着日記は…1本針ロックと2本針ロックで縫った場合の仕上がりについて触れたいと思います。


見にきてね~べーっだ!