五感を整え、

心と体の健康をサポートする

『森の中のおうちカフェ&ベッド Inti Garden』

 

 

分子栄養学をもとにグルテンフリー、

カゼインフリー、

添加物フリーで作ったお料理をご提供しています。



立春を迎えたと思ったら、

大雪が降り、

安曇野の森の中は一面が雪で覆われています。





こんな寒い日は、

薪ストーブが大活躍。



そして、

食べたくなるのが、

薪ストーブの上でゆっくり焼いた焼き芋です。



薪ストーブの上で焼くととても甘くて美味しくなります。





さつまいもは、

炭水化物を多く含み、

食物繊維やビタミン類、

ミネラル類などをバランスよく含んでいます。

 

 

さつまいもの炭水化物は、

主にデンプンで身体を動かすためのエネルギー源となってくれるので、

朝食にもオススメ。

 

 

食物繊維が豊富で、

さつまいもで便秘が改善したというお話はよく聞きますね。

 

 

『ヤラピン』という腸の働きを促す成分が含まれているので、

食物繊維と共にお通じ改善、

腸を整えてくれます。

 

 

ビタミンCやビタミンB6というたんぱく質の代謝に関与している成分が含まれているというのも、

個人的には気に入っているところ。

 

 

ビーガンやベジタリアンの方は、

動物性食品に多く含まれているビタミンB6が不足しがちなので、

焼き芋は特にオススメです。

 


カリウムを多く含むので、

高血圧の予防や改善、

むくみ対策にもなります。

 

 

ダイエットにもいいと言われていますが、

食べ過ぎはもちろんよくないので、

ほどほどで。

 

腸内環境が整い、

糖補給もできるので焼き芋はオススメ。

 

 

ただし、

食べ過ぎると血糖値が上がってしまう方もいらっしゃいます。

 

 

70gぐらいの小さなサツマイモがおやつとしてはちょうどいいですね。

 

 

おやつタイムに販売するかもしれません。



今週は、

アーモンドミルクで作った杏仁プリンのいちごソースがけも数量限定でお出しします。



ランチメニューメインは、

サワラの南蛮ソース

 

ボーンブロス出汁の味噌汁

 

減農薬ササニシキ

 

副菜には、

鶏レバーのコンフィ

小松菜のお浸し

アーモンドミルクのかぼちゃグラタン

自家製ツナサラダ

赤大根の浅漬け



今日のランチは数量限定になります。



席数が、

大きなテーブルに6名さま、

ソファーテーブルに2名さま、

カウンターテーブルに2名さまと10席になりますので、

ご予約がオススメです。



子供椅子は1台ご用意しています。



LINE公式アカウントやInstagramからご予約も承ります。


スマートフォンでご覧の方は下記をタップお願いします。

↓

友だち追加



Instagramは、

https://www.instagram.com/morinocafeandbed.intigarden/



2月のカフェ営業日カレンダー


 

1月からは、

冬営業となり木曜日から日曜日の11:30~16:00まで営業しています。


 

分子栄養学アドバイザーが教える、

ボーンブロス講座を2024年から開催します。

 

 

カフェ&ベッド専用のLINE公式アカウントでは、

お友達登録の方にクーポン配信中です。

 

 

スマートフォンでご覧の方は下記をタップお願いします。

↓

友だち追加

 

 

 

 

【住所】長野県安曇野市穂高有明7403-38

カフェの地図はこちら

駐車場のご案内

HPはこちら