_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8394.JPG
気がつけばもう9月になっていた。
前のブログ更新から3ヶ月ほど経ったのだろうか。

この3ヶ月間はブログを更新できなかった。

それは2月18日に届いた1通のメールの企画が本格始動していたからだ。

そのメールがこれ。

nYLYFp25dI.jpg



私が初めて本を出版させて頂くことが具体的になり、8月末の原稿〆切に向けてサロンワークの合間や移動の時間を使い、あーでもないこーでもないと執筆活動に精を出していた。

なので原稿を書く以外は極力活字と向き合うのを避けてきた。

ある程度の構成案を出版社の担当者から提示され、それに沿って書き始め、途中でこれはいらない、とかこれは足した方が良い、とか順番はこっちが先、なんてやり取りをしながら進めていくのだが、まず最初にぶち当たる壁は「はじめに」ってやつだ。

この「はじめに」ってのがやっかいで、
たくさんの本と触れ合ってこなかった私にとっては何を書いたら良いのかすらもわからないとこからのスタートだった。

「こんにちは」から始めるのか?いやいや、おかしいだろ。
出版に至った経緯を書けばいいんだろうけど、そうなるとINTI立ち上げの経緯から書くのか?など疑問は膨らむばかりである。

とりあえず一旦書いて、本編を書き進めていくのだが改めて「はじめに」を読むと、それを書いた頃となんか微妙に心境が変わってたりしてもう一回書き直したり。


そして本編の内容としては、3年間薄毛の男性と向き合ってきて得たノウハウを濃縮させた内容となっている。

もちろん美容師に向けた技術解説ではなく、
「薄毛のタイプ別スタイリング剤の選び方」
「家での薄毛カバーできる乾かし方」
「似合う髪型やおすすめの髪型」
「薄毛に悩む方が失敗しない美容院の選び方」

なんてのはもちろん

「こんな人は薄毛予備軍」
「ミリオンヘアーのバレない使い方」
「植毛手術をやって良い人とダメな人」

など実際に何千人と見てきたから感じることをなんの損得感情もなく、薄毛に悩む男性に寄り添う事だけに集中し赤裸々に書いてみた。


ブログをやっているから薄々感じてはいたが、頭の中にあるものを文章にアウトプットすることの大変さって言ったらもう。

まぁ大変だったけど、そんなこんなを繰り返し
ついに9/17から都内大型書店に並ぶことに。

Amazon、楽天では9/15から発売が決定。


詳細は以下

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8394.JPG
タイトル:「最速でバレずに気になる薄毛をカバーする」
著者:宮本洋平(INTI)
初版部数:4500部
価格:1400円

Amazon
楽天


立ち読みでも良いのでぜひ。


【あとがき】
今回は本の紹介みたいなっちゃったけど悪しからず。
D1tio53u6Q.jpg
写真は表紙と帯も入れたレイアウトプラン。