あなたの性格はあなたの腸内フローラが決めている? | サプリメントアドバイザー@hiroの健康ブログ

サプリメントアドバイザー@hiroの健康ブログ

サプリメントは医薬品ではないため、その効果・効能を謳うことはできません。サプリメントをご利用になる方は、ご自分でその効果・効能を調べなくてはなりません。そこで、サプリメント選択の一助になる情報を公開すべく、ブログを公開しております。

脳と腸内細菌の深い関係

科学者は、「脳と腸内細菌の関係」は親密なものであると考えています。

 

腸内細菌なしでも、動物は生きられるけれど…

細菌学の父と言われるパスツールは、19世紀中ごろにこんなことを言いました。 

腸内細菌はきっと動物にとって重要な役割を果たしている。私たち動物は、腸内細菌なしには生きていけないはずだ」 

 

コレラ菌、ペスト菌、赤痢菌などの発見により、細菌は殺すべきという風潮が強くなりました。 

それに応じて、細菌を殺す抗生物質が次々に開発され使われるようになりました。 

さらに、無菌のマウスは普通のマウスよりも長く生きることが判りました。 

 

パスツールの「「動物は腸内細菌なしには生きていけない」という仮説は否定されてしまいました。 

 

 

ところが、九州大学心療内科教授の須藤信行氏の研究により、 

マウスの脳は腸内細菌なしには正常に発達できない」ことが明らかになりました。 

 

パスツールの言葉は、こう言いかえれば正しいかもしれません。 

「動物は腸内細菌なしには健康に生きていけない」

 

あなたの性格を決めているのは腸内フローラかも?

今では、「脳と腸内細菌の関係」は数多く研究されています。

たとえば、カナダ・マクマスター大学准教授のプレミシル・ベルチック氏の研究は 「マウスの腸内細菌を入れ替えたら、性格が変わった」というものです。 

 

かって、「生物は遺伝子の乗り物にすぎない」と言った生物学者がいました。 

近ごろでは、「その乗り物の操縦席に座っているのは細菌だ」と言う人まで出てきています。 

はたして、私たちは、細菌の乗り物なのでしょうか…? 

 

 

以上見てきたように、腸内細菌がいなければ、脳は正常に発達できません。 

また、腸内フローラしだいで、性格が変わってしまいます。 

これほどまでに、脳と腸内細菌は密接な関係にあるのです。

 

腸内細菌は乳酸菌発酵エキスを分泌しております。

脳との密接な関係も、この分泌物を介して作られるわけです。

「乳酸菌発酵エキス」の詳細に興味のある方は、こちらでご覧ください。

 

自分磨きサークル

ブログを更新したらここで報告

ブログランキング応援サークル