先日のバトルトークが非常に面白かったので、続編です。
初めて採用活動を行う人事担当の方が、
「採用活動を行うにあたっての心構えを教えてください」という質問をされていらしゃいました。
先生方の回答になるほど!と思ったので、ご紹介します。
①誇りと責任を持つ
②自己分析を徹底的に行う
③とにかく学生に会う
④採用ベンダーをうまく活用する
大きく分けるとこの4つがポイントのようです。
①誇りと責任を持つ
採用担当者は学生に対して「企業の顔」です。
身だしなみから言動にいたるまで細部にわたって見られていることを
意識することが重要。
②自己分析を徹底的に行う
採用担当者は学生に「なんでこの会社を選んだのですか?」と何度も何度も
聞かれます。
改めて、自分が「なぜこの会社で働いているか」を徹底的に見つめなおす必要があります。
③とにかく学生に会う
採用活動とは学生に会うことがやはり一番大切です。
多くの学生と会うことで、採用担当として磨かれていきます。
④採用ベンダーをうまく活用する
今の採用活動は採用ベンダーなくしてなかなか成り立ちません。
採用担当者はインターンなども絡んできて年中忙しい。
優先順位をつけて学生に会うことに注力するために、うまく採用ベンダーを
活用する必要性があります。
是非、みなさんもご参考にしてみてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターワークス大学
http://inter-works-univ.jp/?xadid=a00071240000006
お仕事マイサーチ・クローズアップ
http://ameblo.jp/omysearch/
工場WORKSレポート
http://ameblo.jp/kwinterworks/
人材ビジネス最前線
http://ameblo.jp/jinzai-saizensen/
医療介護・業界ネタブログ「ぷれしゃす!」
http://ameblo.jp/iryo-precious/
ヒト仕事。[採用][就職]応援ブログ! Produced by インターワークス
http://ameblo.jp/interworks/
お仕事応援メール女性編集室のブログ
http://ameblo.jp/zousmile/
ソーシャルリクルーティングカンパニー:株式会社インターワークス
http://www.inter-works.jp