採用でのWEBフル活用の可能性 | ヒト仕事。【採用】【就職】応援ブログ!
こんにちは、採用コンサルタントの小林浩輔です。

昨日、お伝えしたとおりインターワークスではWEBを活用した採用説明会、採用面接の提案を進めています。

USTREAMとTwitterやYoutubeなど様々なWEBでの動画ツールを含むコミュニケーションツールが
世の中に出てきています。

既にこういったツールの活用を始めている企業も出てきています。

私は採用の歴史を以下のように位置づけています。

採用1.0 就職情報誌を見て、学生はハガキで応募 
採用2.0 リクナビ、マイナビなどのWEBサイトの出現でWEB/メールを活用して情報収集や応募
採用3.0 双方向性の高いWEBツールを活用し、タイムリーに双方向性の高いコミュニケーションを図る

リクナビ、マイナビなどのWEBサイトが現れて、「情報収集」から「応募」というフェーズにおいては
一気にデジタル化が進みました。

今後、採用領域において、よりコミュニケーションのフェーズにおいてもWEB化が進むのではないかと
考えています。

また、インターワークスでは、ソーシャルリクルーティングという取り組みについても
先鋭的に活動を行います。

人類は、あらゆるツールの開発で、生活を豊かにしてきました。
今、そのツールがまたさらに飛躍的に変化してきています。
いち早く、そのツールを採用活動に取り入れ、これまでよりもさらに良い採用活動を行って頂けるよう仕組みづくりに励みます!