やっと雪解けのぬかるみがなくなった
初夏を感じる
丹沢山
今日は絶対に混む
こんないいお天気は
みんな出たいさっ
でも
静かな山道を歩きたいなぁ
と決めたのが
宮ヶ瀬湖 手前の三叉路登山口
→ 丹沢山 → 塔ノ岳 → 大倉
約19km
登り、下りとも
2000mを超えるUP DOWN
山道の様子
登山口には山ビル除けのスプレーあり(まだいない)
土が乾いて、落ち葉が積もってる。
高畑山の迂回路は「道が細い」と標識がある。
三叉路登山口から高畑山迂回路辺りまでは割と尾根が痩せている箇所もある。緩やかな傾斜なので歩きやすい。4km過ぎた辺りから傾斜がきつくなる。
長いなー
長いなー
足には豆ができてヘロヘロだったけど
めっちゃ楽しかった
たくさんの花や木や苔に
癒された
ツツジが咲いてる!
途中、宮ヶ瀬湖を眺めながら
あった!あった!
さるのこしかけ
風が気持ちいい〜
蛭ヶ岳だっ
遠いなぁ
まん丸の苔
あと ちょっとだっ
そういえば
西丹沢の畦ヶ丸で
木を彫ってるおじさんに会ったなぁ
なんか、癒される
青空だー
*。.:*ヽ(*´∀︎`*)ノ*。.:*
丹沢山から大倉までも
山歩きを堪能
7時間30分
楽しくて
張り切って歩いちゃった
帰ったらマッサージだっ
また行こーっと
大倉下山口