つらつらと日記を書きたくなった。
ジムで負荷をかけすぎて
痛めた腕のケガ
治療中に
コロナで変化した生活に
感じるストレスで
自分をコントロールできなくなって
登山を再開した。
腕のケガが治ってきた頃に
山で転んで傷だらけ
傷が治ってきたら
今度は
ふくらはぎの肉離れ
自分でも笑っちゃった
🤣🤣🤣
完治した今、思うこと
充分に満たされたから
完治したんだ
あー 私、
体と心のバランスが乱れてて
元に戻したかったんだ。
誰かに癒されたかったんだ
そのために
神経を傷めたんだ。
(心のバランスは神経
腕も神経、肉離れは筋肉だったけどね)
癒されると
自然に生活のルーティンが変わる
また
変わる時に
変化が怖いから、うだうだする
わかりやすい!
とにかく
なりたいこと
や
やりたいこと
にものすごく忠実
そして
実行する自分がいる
治療があったから
この1年くらいは
ずっとパンツルック!
治療が終わってからは
スカートやワンピースを着て楽しむ♪
フラダンスも
癒されるんだろーなー
もちろん体幹も鍛えられ
整っていくと思う
結局は
心地よく
生きていたいということ
幸せと感じていたいということ
書いていて思い出したことがある
この間
会社で
「イヤなことがあって
会社に行きたくない。っていう日も
あるじゃない?
たとえ、そうであっても
大抵は出社するでしょう。
でも
それができない人は
我慢するボーダーラインが
低いのかもね」
って。
びっくりしたのは
そう話した人にそんな時があるんだ。と
今さらながら気づく
そして
イヤなことがあっても
会社に行きたくないとか
行かないという考えがない
我慢じゃなくて
どうそのイヤを解決したらいいか考えるから。
人の普通とか大抵とか
これは基準にならないな〜
と
あらためて思う
あー
私は幸せだぁー
うきうき走りたくなるー
と思っていると
横に満面の笑みで
走ってる子の姿がある


