おはようございます

週末は鳳凰三山縦走へテン泊で行ってきました
NZで始めたトレッキング、
帰国後、すぐに山に行きたくなって初めて歩いたのが鳳凰三山✨
あれから10年…
今回は
ドンドコ沢→地蔵岳→観音岳→薬師岳→ドンドコ沢
登りのコース
たくさん休憩し鳳凰小屋へゆっーくりゆっーくり向かう。(7hくらい)通常は5h位
テントをはる かわいいピンク
テント場はテントが張りやすく、
地面が柔らかくて最高。
luckyにも温かい夜でした。
山の星は近い✨
5:00 出発

オベリスク
鳳凰の口ばしとも言われています。
かっこいいー✨
赤岳を眺め、感動です✨
観音岳 (2841m)
滑って転んで立ち上がれない 笑
山にすっぽり包まれた感覚♡
嬉しくて 笑いが止まらなかった(≧∇≦)
17:00 手前でしたが、暗くなると同時でした。
よかった…
山の様子が一変にかわります。
今回の10年振りの鳳凰三山縦走✨
山は様変わりしていました。
それでも、いつ行っても向かい入れてくれる。
偉大で、温かく、厳しく、
自然はただただ そこにあるだけ、
私はいつもこの自然に癒され、励まされ、楽しさを教えてもらっています。
自然に感謝 ♡
山友達の桂ちゃんにも感謝 ♡