アメリカの単位 | 三鷹寮ヘボチューターのブログ

アメリカの単位

今勉強の真っ最中である。
もう半日程寮を出ていない^_^;

ところで、アメリカの単位は煩雑だ。
例えばgallon。
「ガロン」と日本では呼ぶが、実際は「ギャロン」と呼ばれることが多い。
多分大方の人は「ナニ?その変な単語?」と感じるだろう。
実はコレ、volume(体積)の単位で、
1gal(ガロン)=3.785L(リットル)である。

他にも
ft(フィート)、inch(インチ)、yard(ヤード)
acre(エーカー)、qt、pints、cups・・・・

写真は単位を換算するときに使う表である。
ちなみにこれには写っていないが合計で三枚ある(泣

はやくSI単位系に統一してくれ~!アメリカさん!