来週に控えたインターナショナルクッキングレッスン・シンガポール編を、どの器に盛るかを考えています


多民族国家であるシンガポールには、ニョニャ料理と呼ばれるエスニック料理があり、画像のようなプラナカン食器に盛り付けます。

これは私が現地を訪問した際に、購入したものです。何回かに分けて購入して来ました。



このセットがお気に入りです



この陶磁器メーカー夫人を講師として招聘するために、これまで何度も現地を訪問しました


そしていよいよ来週に、2日間に渡って指導頂くことになりました。50名が受講します。


当日は、プラナカン食器の販売もあります💖

こんなイメージでテーブルセッティングして頂きたいわ




シンガポール夫人に料理の実演をしてもらい、私は現地で習った料理やお菓子を作ってサポートします。

美しい国・シンガポールをどのような料理とケーキで表現するか考えると、ワクワクとドキドキが止まりません。


私は、こんな帽子をかぶってみようかしら?

料理撮影の合間にかぶってみた時の写真




私は主役ではないですが🤣🤣🤣