関ジャム【ノリとタメ】身体の使い方 久保田利伸さんの回 | 一人サロンで月400万円を売上げた売込み不要のセールスブログ 腰の整体インターセクション福井県鯖江市

一人サロンで月400万円を売上げた売込み不要のセールスブログ 腰の整体インターセクション福井県鯖江市

心理額やテクニックを使わない「心と体の観察術」
「トーク力を必要としない」信頼関係構築術
独自の売り込まないセールシステムなどを開発。

一人サロンの新しい働き方を提案します。

*****************
『身体の使い方レベルアップ』
    無料Web講座
*****************
有料プログラムで「バカ売れ」するための、
【無料公開】身体の使い方を
レベルアップさせる方法
 ↓
http://yamazakishingo.biz/l/c/oabmO008/BLiAAeli/
※【期間限定】1月19日23:59まで

身体の使い方とノリ・タメの関係

関ジャムって

見た事あります??



めっちゃ面白いんです!!



何がって。



毎回、

アーティストやプロデューサーが

曲の解説をしてくれるんです。




超革新的!!



僕も趣味程度ですが

バンドをしているのですが、

曲って

もの凄く緻密に練って

良く考えて

作られてるんですよ。




かと言って

じっくり聞く必要は

ないのですが、

無意識的に

身体は分かってるですよね。



話がそれましたが、

毎回色んな発見があって

面白い番組なのですが、

昨年末にあった

久保田利伸の回で

【ノリとタメ】の話がありました。


ジャンルや年代によって

リズムの取り方が

変わるのですが、


身体のどこで

リズムを感じるのか

で【ノリとタメ】が

変わってきます。


私が今回見ていて

再発見したのは

ノリやタメって

身体の連動の中で

主導となる体の部位と

つられて動いている体の部位

の時間差が 

味を生んでいくんだな

と思ったんです。



よく分からないですよね。


例えば、

手拍子で

リズムを取るだけでは

ノリやタメって

生まれないんです。


1拍目が足で

1拍裏がひざ裏で

2拍目が手拍子で

2拍裏が胸椎で

みたい感じ





ジャンルによっても変わりますし

人によっても

感じる身体の部位は

違います。



ま、それが

音楽の良さなのかな

と思います。


もっと詳しく書きたいのですが

マニアック過ぎるので

この辺にしておきますね。

     
詳しく知りたい方はこちらのメルマガで

詳しく解説いたします(^O^)
    ↓↓↓
右矢印無料メルマガ

気軽に登録してくれたら

嬉しいです(^O^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「筋トレ不要」
「コアトレ不要」
「ストレッチ不要」
門外不出の3つの身体原理を
マスターする方法
    ↓
http://yamazakishingo.biz/l/c/oabmO008/BLiAAeli/
※【期間限定】1月19日23:59まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーー



◇お知らせ1◇
LINE@を始めました!
インターセクションの最新情報をお届けいたします。
友だち追加

◇お知らせ2◇
メルマガを始めました!
ブログやLINE@ではお伝えできないお得な健康・美容ネタをお届けいたします。
右矢印身体の使い方無料メルマガの登録はこちらから
右矢印誰も教えてくれない慢性腰痛根本改善法


本初めての方はこちら
本よくある質問はこちら


右矢印FS整体ってどんな整体はてなマーク
右矢印お問い合わせフォーム

☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜
他では体験できない自由な発想の整体で、どんどん身体が整いだします。

福井県、鯖江市にある整体”インターセクション”で、

心と体も元気に♪


慢性腰痛専門整体・美容整体
インターセクション



福井県鯖江市糺町21-1

営業時間
10:00~20:00 

定休日
第1第3水曜日・日曜日・祝日

【お問い合わせ】
tel:0778-42-7705
mail:営業時間外のご予約・お問い合わせはこちらから。
予約フォーム







あなたもブログの入り口を増やして
今すぐブログの読者を増やしませんか?