『SUPER 8』 | I'm just on the line!

『SUPER 8』





I'm just on the line!


『SUPER 8』

2011年 アメリカ




ほとんど情報をインプットせず観に行ったら・・・


意外にハードな内容でびっくり。


もっと大人しい作品かと思ってました。



I'm just on the line!



ただ、昨今のVFX技術使いまくりのSF作品に比べれば


そのレベルは中程度と言った所でしょうか。


私のような実写好きな中年でも


何とか付いていく事が出来ました。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





タイトルの“スーパー8”とは


8mフィルム↓↓の規格の事。


I'm just on the line!



舞台は1979年のアメリカ・オハイオ州。


主人公の仲間達が自主製作映画を撮影中に


偶然遭遇した列車事故から全てが始まります。



I'm just on the line!

<主人公達は14歳。中学生ながらなかなか本格的な撮影をしています。>




どちらかと言うと、主人公達と当時同世代だった今の大人に


照準を合わた設定だと思うのですが


子供の観賞にも耐えるように作られてしまったようで


結果、どっちつかずな感が否めない。




I&#39;m just on the line!

<30年前以上の設定ながら、あまり古臭さを感じないのがアメリカの風俗の良い所>



大人の立場から言うと


せっかくこの時代(1979年)を舞台設定にしたのなら


もっと大人向けな作品にすれば良かったのになぁ・・・


という気もします。




I&#39;m just on the line!

<模型作りが得意な主人公・ジョー。こういう男の子、今はいるのかしら?>




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




少々分かり易い内容もご愛敬ってところでしょうか。


テーマもそれなりに盛りだくさんで


無難に楽しめる作品でした。




当時中学生だった大人が


今の中学生の子供と一緒に観たりするのには


丁度良い作品かも知れません(^-^)






ペタしてね




劇中、町中に流れる音楽ももちろん“懐メロ”感満載。



Easy /The Commodores

¥150
iTunes

※モバイル非対応