冷戦時代の近未来
最近パチンコ台にもなった 『未来少年コナン』。
私の住む地域のローカル局で放映されています。
最初の放映は1979年。
この物語の舞台は 2008年に起きた【最終戦争】 の結果
地殻変動を起こした多くの大陸が
海に沈んでしまった20年のちの地球・・・との事。
東西冷戦真っただ中の1970年代に考えられていた21世紀は
平和で明るく幸せな世の中になっている、とは
到底考えにくかったのかもしれない。
そして実際の21世紀を10年も経過した現在は
さすがに最終戦争こそ起こらずにいるものの
各地でテロが頻発する昨今
やはりまだまだ平和な世界とは程遠い。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最近思ったのは
そもそも “冷戦” という言葉の意味すら
実体験として知らない世代には
【平和】 という基準値そのものが
それ以前の人間とは違うのではないか、ということ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当時小学生だったわたし。
この番組、欠かさず観てました。
特にこの男の子、ジムシーと
豚の“うまそう”が大好きでした。
どうやらこの頃から既に “ややデブ専” だったもよう…(・_・;)
…相変わらずオチの無い記事で申し訳ありませんm(_ _ )m
- 未来少年コナン (読む!名作アニメ)/アレグサンダー ケイ
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
- 未来少年コナン 30周年メモリアルボックス (期間限定生産) [DVD]/小原乃梨子.信沢三恵子.青木和代.永井一郎.吉田理保子.家弓家正.山内雅人.伊武雅之(現:伊武雅刀)
- ¥18,900
- Amazon.co.jp