お寺さんにて
仕事でお世話になっている真言宗のお寺の事を少し。
※以前請け負ったお仕事はコチラ ★
ただ今本堂の建て替えの真っ最中。

よく考えたら
お寺の新築現場なんて
そう滅多にお邪魔出来る事もない。
貴重な機会に巡り合えました。
建て替えられる前の本堂は
65年前の空襲で全焼した後、戦後すぐに建てられた建物でした。
以前あった柱を磨き直して
この柱や落とし掛けに再利用したそうです。
60年以上の時を経てなお美しい木目を放つケヤキ。
やはり自然素材の逞しさには敵いません。
- 神社・寺院・茶室・民家 違いがわかる! 日本の建築 (雑学3分間ビジュアル図解シリーズ)/著者不明
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
- 禅宗寺院と庭園 南北朝・室町の建築・彫刻・工芸 (日本美術全集)/戸田 禎祐
- ¥7,646
- Amazon.co.jp
- 建物の見方・しらべ方―江戸時代の寺院と神社/文化庁歴史的建造物調査研究会
- ¥4,893
- Amazon.co.jp