ヘルシンキ探訪~乗り物編④ | I'm just on the line!

ヘルシンキ探訪~乗り物編④



最後に空港について少し。


※前回の記事はコチラ

ヘルシンキ探訪~乗り物編③




タクシーで乗り付け、2時間前に到着した


ヘルシンキヴァンター国際空港【Helsinki Vantaa International Airport】。


I'm just on the line!




入ってすぐのチェックインカウンターのあるフロア。


I'm just on the line!


ガラス窓が大きくて明るい。


なので真上の天井の照明は点いていません。


これだけでもけっこう省エネ効果はあるでしょう。




・・・思ったよりすいてるかな?と安心していたら


I'm just on the line!


良く見たら、ここはEU各国用のカウンター。


EU圏外用のカウンターはここから左手奥にあり


そこは大行列。




チェックインを済ますのに約1時間以上かかりました。


そしてセキュリティーチェックを受け


更に免税手続きをするため


リファウンドカウンターへ行かなくてはならない私たち。


この時点で既に搭乗時刻は過ぎていました。





25番ゲートの近くのカウンターへ行くように』


と言われて向かった先は


自分たちの搭乗口と逆方向。


途中にある免税店に寄る事も出来ず


ひたすら走る走る。





やっと手続きを済ませてまた来た道を戻り


出国手続きを済ませ


私たちの乗る便の搭乗口38番へ


またしてもおばはん2人、走る走る走る走る・・・・・


I'm just on the line!


ぜーぜー言いながらやっと辿り着いた搭乗口。


恐らくここは建物の一番端っこ!


数百㍍は走った気がします。





I'm just on the line!


こんなカッコいい椅子が置かれているのに


座る事すら出来ず。。。


正面の板張りの壁の向こうにトイレがありました。





I'm just on the line!


どうやら拡張工事中で


ここは新しく出来たエリアのようです。


天井が張られてない仕上げがカッコ良い!


・・・と、搭乗しつつある列に並びながらもしっかりチェック。






I'm just on the line!


そしてやっと席に辿り着き


旅の余韻を楽しむ暇も無く


後は機上の人となったのでした~・・・





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





この夏、ヘルシンキ・ヴァンター空港を利用して帰国する方へ。


最低でも3時間前には空港に行くようにしましょう。




チェックインの作業スピードは決して遅くは無いのですが


現状のEU圏外へのカウンターは


どう見ても数が足りてない。




工事中の箇所があちこちあり


きっとカウンターも増えるのでしょうが


この夏に間に合うような雰囲気では無かった。



お気を付け下さい(^-^)/



※私たちが帰国したのは日曜日の夕方の便。

 それもあっての混雑だったのかもしれませんが。




ペタしてね




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




以下、余談。


帰国後、何気なくレシートやらをチェックしていたら・・・


I'm just on the line!


何と、私たちが乗ったゲートのすぐそばにも


リファウンドカウンターがあるではないか!!!




私たちが走って向かったカウンターは右端の


実際は左端のの方が全然近かったんじゃないの???


でも水色の○印が出国ゲート。


ここを通過する前に手続きしなきゃいけないならしょうがないけど・・・


どうもこの免税手続きというのが良く分かっていない私。




無駄な動きをしない為にも


こういう知識も必要だって事を


今回改めて思い知りました(_ _。)