2010夏・ヘルシンキ探訪~②
さて、昨日の続きです。
※前回の記事はコチラ→2010夏・ヘルシンキ探訪~①
ホテルに接する商業ビル 【Kamppi】 情報を少し。
メインエントランス(中央駅から入る方)を入って少し行くと
両替所があります。
午前中に行ったら空いていたので便利だと思います。
ちなみに日曜日の午前中はお休みだったようです。
2階には日本でも人気の マリメッコ 【marimekko】 のお店がありました。
2フロアに渡った広々とした店舗。
ガイドブックには載っているのは、エスプラナーディ通りのお店情報が多いけど
ここも負けないくらいの品ぞろえ。
着いていきなり “これぞフィンランド!” とも言うべきマリメッコに出会ってしまい
初日からくらくらしました。
この他にも イッタラ、カルバン・クライン、MANGO、BENETTON などの
いわゆるブランドショップの他にも沢山の洋服、雑貨のお店や
カフェ、レストランなど飲食店やドラッグストアがありました。
早めに観光が済んでしまった時などに立ち寄るには良いかも。
正面入って右手奥にはスーパーマーケットもあります。
都会(?)の駅近のお店の割には大きくて充分な品ぞろえでした。
ここでお土産用のお菓子や雑貨を買うのも良いと思います。
平日は夜10時まで開いてました。
私たちは、ここで滞在中に使うシャンプー類を購入。
いずれも3ユーロ以内で手に入りました。
このスーパーのすぐ右隣に本屋さん(?)があり
たくさんインテリアの雑誌が置いてあり魅力的でした。
時間が無くじっくり見られませんでしたが・・・・
一階のメイン通路。
大きな建物で一番端が見えません。
地下に降りるとメトロの駅 【Kamppi】 があり
突っ切って外に出ると、トラム3T線の駅・同じく 【Kamppi】 に出ます。
手前の屋台はフルーツ屋さん。
イチゴやベリー類が売られています(輸入物が多いようですが・・・)。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
・・・とまぁ、ほぼ初めて訪れる場所では
こういう場所がホテルのすぐそばにあるのは便利だなぁという事。
外食に疲れたら
スーパーで買い込んだ物で簡単に食事も済ませられるし(^_^;)
・・・さて、そろそろちゃんと観光しましょう。
次回へ続きます(^-^)/
◇marimekko
◇K-Supermarket(フィンランド語サイト)
- スーパーマーケットマニア ヨーロッパ編/森井 ユカ
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
- marimekko 1951- 2010 (e-MOOK)/著者不明
- ¥1,365
- Amazon.co.jp