節約月間
今月を 【節約月間】 と定めて から
“あと○○日で給料日だ・・・” とカウントダウンしながら
財布の中身を見てはため息をつく毎日を送っています。
この連休が仕事で本当に良かった。
【節約月間】 となってしまった理由は2つ。
① 8月の休みの間に散財し過ぎた。
② 先日のがん検診でひっかかり、再検査を受けることになった。
①はともかく、②は想定外。
そして、初めて胃カメラってやつを経験する羽目に。
検査の予約時に
『もし、ポリープが見つかったらその場で取っちゃうかもしれませんので
お金は余分に用意して来て下さい。』
と事務の女性に言われたんですよ。
余分にって?どれくらい必要か聞いたら
『そうですね、2万円くらい。』
・・・ 【2万円】 ってさらっと言うなよ~(`Δ´)
今の私にとって、2万円ったら大金ですよ。
そんな風に脅されて
こりゃ今月は遊べんわ・・・(_ _。)
と覚悟を決めて検査を受けた結果・・・
・・・“異状なし” でかかった費用も4,000円あまり。(+_+)ナンダヨ
なので【2万円】は避けられたのですが
心配してくれた友人と共に
“何とも無かったよ~飲み行こ~(`∀´)”
てな事になり、結局余計な出費となってしまった。
これでいいのか?
これでいいのだ!