田んぼの真ん中を突っ走る!
きのう、用があって出かけた場所は
結構な田舎でした(と言っても、私の地元からはそう離れていないのですが・・・)。
広がる田んぼの真ん中に沢山のクレーン。
来年、ここに新しく鉄道 が開通します。
写真を見ての通り、まさしく田園地帯を横切るこの路線、
色々と環境と生態系に配慮しながら、工事を進めているとの事です。
ピンクとオレンジ色の部分が新たに開通する区間。
これにより、東京の日暮里から、成田空港の第二ターミナルまで
36分でつながるそうです。
それでもまだ36分もかかるのね、と思うのは
成田に空港を造ってしまった以上、今更しょうがない事。
走るのはこんな車両。
デザインはなんとあの山本寛斎氏。
氏が車両デザインを手掛けたのはこれが初!との事です。
この工事現場近くに住む方に、『この近辺に駅は出来るの?』 と聞いた所
『こんな所に駅なんか造ったって、タヌキしか乗らないわよ~(笑)』
とのお答え。
・・・・・・・ヽ(;´ω`)ノ タシカニ~・・・・・・・・・
さきにご紹介したカッコイイ電車に、タヌキが乗り込む所を想像して
この風景ならそれもアリかも、などと1人でにやにやしてしまった。
何だかまとまりなくなってしまいました。
いずれにせよ、これが開通したところで
私には何の恩恵も無いんですけど
強いて言えば、毎朝の通勤電車で、成田帰りの方々と
大きな荷物に車両を占拠される事からは逃れられる事、ぐらいでしょうか。