台北ジャンクフードツアー'09冬~④ | I'm just on the line!

台北ジャンクフードツアー'09冬~④




さていよいよ九份へ、普通の路線バスで向かいます。


I’m just on the line!

これがバス停。

料金は1人90元 (約324円)

一時間弱、市内から郊外へ、そして最後に山道をずんずん登るバスに揺られ・・・


I’m just on the line!


到着しました!遠くに見えるのは港町・基隆です。




ガイドブックの通り(当たり前だが)、古い階段が迷路のようになった

趣のある街並みです。



I’m just on the line!


矢じるし↑の書かれた看板が左手に見えますが

坂の上にあるこのお店にまず向かいます。




我らが中年4人組、ひーひー言いながら階段を登っていると


I’m just on the line!


途中で一匹のわんこがお出迎えしてくれました。



この街並みが、映画 『千と千尋の神隠し』 のモデルとなったとかならないとか、、、

詳しい事はわかりませんが、雰囲気は良く似ていますね。









そしてその長い階段の先にやっと


I’m just on the line!


お目当てのお店が待っていてました。



I’m just on the line!


名物の芋圓。

タロイモやサツマイモ(写真でレンゲに乗ってる黄色いやつ)と

小麦粉で出来たお団子が 【芋圓】 。

これがおしるこ仕立てになったのを頂きます。


1杯40元 (約144円)


おしるこは大豆・小豆・青小豆の3種入りをチョイスしました。

さらさらしててとても食べ易く、芋団子のもちもち感ともベストマッチ!

このレシピを考えた人はすごい!


階段登りでへとへとになった体に、ありがたいご褒美となりました。





ちなみにこの九份(チョウフェン)という街とは・・・


戦前まで金鉱の街として栄え、その後衰退したが

1989年公開の映画 『悲情城市』  のロケ地として脚光を浴び

その影響で観光地として生まれ変わった街。



地名の 【九份】 とは、昔、この地域は9戸だけの小さな集落で

買い出しのたびに、9戸分を調達していたことからついた地名との事。





さてこの後、お茶屋さんへ向かいますが


また次回に続きます・・・(^-^)/