「この単語も以前通訳中に出てきて、一瞬「ウッ」となった記憶があります。そのときは確か “the moment of truth” と訳したと思います。確かに辞書を引くと ”the crucial moment, the moment of truth” と出てきますので、私の訳は適切だったようです。
ハイキュー!! では、シーズン1第18話の「鉄壁」で出てくる言葉です。インターハイの県予選で強豪伊達工業と対戦中に、烏養コーチが言うセリフ、「こっちの手持ちの武器はこれで全部晒した」「さあ、こっからが正念場だぞ。」アニメの中ではどんな訳され方をしているでしょうか?
1. Netflix 吹き替え
“Now, the real work begins.”
2. Netflix 字幕
“Now, it’s crunch time.”
3. Crunchyroll 字幕
“The moment of truth is near.”
“The moment of truth” も使われていますが、”crunch time” というのも、私個人は能動的にはとっさには出てきませんが、確かに「さあ、ここからだ!」という意味です。1の ”the real work begins” というのも、私でしたら全く出てこないと思いますが、カッコいい言い方ですね。そういえばアクション映画の字幕などではこの表現を時々見かけるような気がします。
*訳すのが難しい単語やフレーズの登場順はアニメのストーリーの時系列には沿っていませんのでご了承ください。