なぜかと言ったら語弊があるかもしれないけど、なぜかゲッターズ飯田さんをフォローしてる。
アメブロって面白いよね。
全くフォローする想像もしなかった人を何人かフォローしてる。
で、
ゲッターズ飯田さんの話は結構いい話が多い
これもすごいタイムリーだった
自分が1番尊敬してる人は、自分に1番苦言を呈してくれた人。
そこにすごい愛情を感じた。
でも最近苦言を呈してくれる人を尊敬できない。
むしろ恨んでしまう。
それではダメだと分かってるんだけど、向こうが分かってないと思ってしまう。
多分そこに成長は無い。
ほんと、自分がつまらない人間になったとつくづく思う。
それとは別の話で、ビジネスが上手くいってる人ほど他人の辛さに鈍感というか発言が軽いなーって思う。
一従業員だけど社長と一緒に働く機会が最近多い。
他の会社の社長ともそうだし、転職してからも社長と二人三脚だ。
その度に、
「苦労してきたはずの人たち」なのに発言が軽いし他人の痛みに鈍感だなと感じてしまう。
そして社長という身分の性質なのか、誰も苦言を呈さない。
そしてどんどん裸の王様になっていく人もいる
様な気がしてる。
自分はどうだろうか。
苦言を呈してくれる人を有難がって尊敬できなければ、きっと自分のイマジネーションの外には出れない。
今の自分がcomfortable zoneだったことなんてないのに、今はそうなんだろうな。
今の自分の何が正しいところあるっていうんだろうか。
何も結果出せてないのに。
今の自分に、バカ。って言ってくれる人を大切に。
そう思える自分になるには、現状に満足してたら到底無理。
現状に不満を。
問題意識を持ちながら、上昇思考でいないといけない。