そー!!!
ただ勉強するだけは出来ない性格!!!
作ったり、質問に対して答えたりしながらじゃないと!
ただ読む。ただ学ぶ。
できない!
やる気が出るのは・・・
アプトプットに困った時!
アウトプットしないといけない場がしっかりあって、それに対して学ぶ!
そういうのしかやる気が出ない。
だから学校の勉強もやる気が・・・
言い訳ですね☆
つーことで、まずこれに全て答えられるようになろう。
まずは初級編
NAVERまとめ「プログラマーの力量を見極める質問まとめ」
結城浩さん「技術者の就職面接をして感じたこと」
FC2「無精で短気で傲慢なプログラマ」
Javaに特化して中級編
Javaプログラマであるかを見分ける10の質問-回答編
HatenaBlog「日々常々」(↑の質問に答えてる編)
Java初級者と中級者を見分ける質問とは?
小野和俊のブログ
番外編
POSTD「優れたエンジニアを採用できないワケ」
A-STAR「よくある面接の質問と対策」
RBBTODAY「技術者が質問する技術ランキング」
Elasticsearchについて
Gihyo.jp「第8回 Elasticsearchの基礎を学ぶ」
KWSTAFF BLOG.「最近人気の高い オープンソースのサーチエンジン ElasticSearch とは?」
ふーん。
・・・。
よし、で、後はJavaの開発環境をインストールして、実際に解いてみるか。それか、なんかWeb上で開発環境提供してるオンラインの講座あったよな~それ受けてみよ~
つっこみお待ちしております☆