海外に行くときにぜひ持って行ってもらいたいもの第一位。。。
たこ焼き器
です!
自分がカナダに一年間行くときに、アドバイスしてくれる人がいました。
「たこ焼きを焼いて売れ」
と。。。
その人は経営者の方で、自分が最も尊敬している人なので、もうその通り、たこ焼き器を持っていきました。でも持っていったたこ焼き器はドンキで買ったやつだったので、商売はできなかったんですが、友達にたこ焼きを食べさせまくりました。
日本人の友達が一番喜んでたけど、色んなバックグランドを持つ友達に食べてもらって、反応は上々でした。中には、「魚臭くて食べれない」という人もいて(たこ焼きの粉を使って作っていて、原材料に魚的なのが入ってるんですよね。自分はあまり感じたことなかったのですが)、日本食がどれだけ魚を使ったものが多いか気付かされたりもしました。
その中で大ヒット商品があったんです!
それは、
オタフクソース
です!!!
もう日本人以外の人に大うけでした。
カナダ人、アメリカ人、トルコ人、南米系の人、サウジの人、中東系、みーんなです。
中にはパンにつけて食べだす人もいてびっくりでした。
オタフクソース株式会社は本格的に海外展開してないよーな気がするんですが、マジした方がいいです。これ見てる関係者の人がいたら宜しくお願いします。(?)
「でも、持って行っても邪魔になりそーだし、たこ焼きそんなに頻繁にやらないし~」
と思っているそこのあなた!
たこ焼き器にはこんな使い方があるんです!
たこ焼き器のポテンシャルを侮るなかれ!「たこ焼き器」を活用した料理10選
なので、明日選挙ですが、たこ焼き器にも清き一票を宜しくお願い致します!!!
つっこみお待ちしております!