これまでこのブログでは、我が最愛なる『娘ネタ』を書いたことがありません。


一度書き始めると、何か、タレントさんの育児ブログのようになってしまいそうで・・・(笑)


ちなみに、かみさんの育児ブログ

『ちびちび日記』http://ameblo.jp/papiponyo/





ところで、最近「シュタイナー 」というヒトについての本(といっても幼児教育のもの)を


何冊か読んでいて、ふと気づいたことが・・・





【自由への教育】


『それは、成人した時に、しっかりと自分を持ち、まわりと良い関係を持ち、


その中で何をすべきか自分で決め、それを実際に責任を持って行える人を育てること』



シュタイナーは、人間は「人生の設計図」を持って産まれてくる・・・と考えました。


本当に幸せな人間は、大人になった時に「自分の課題」をやっていける自我を持っていること。





そうなんです。

 

これ!ビジネスマン育成にもにも同じことが言える。





自分の最大の仕事は、人を育てること・・・


娘の育児にもそうですが、そう簡単ではない。


でも、それをやらなければ、存在意義はない。


娘も、この時期を選んで、生まれてきてくれたんだなーと感謝しつつ、




頭で考えるだけでなく、『実践あるのみ』です!