こんにちは!

 

 

 

 


 

 

 

快適なインテリアを作る上でとっても大切な事は、部屋からいいエネルギーが出ているかどうか。

 

 

 

すべてはエネルギーを発しています。

モノも人も空間も。

 

 

 

 

いかに美しいかどうかではなくていかにエネルギーが出ているかが大切。

素敵なインテリアでまとめられている空間でも

なんだか居心地が悪かったり、なんだか暗く感じたり。

なんとなくその場にいたくないと思う事があります。

 

 

 

 

そういう時は大体エネルギーを感知しているんです。

人間は誰でも自然と見えないものを察知する能力を持っています。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

目に見えるものよりも目に見えないものの影響を私達は受けているんですね。

 

 

 

 

だから目に見えるものよりも大切なのは目に見えないエネルギーの方。

その空間にいてどう感じるかが大切。

 

 

 

 

だから、なんだか居心地が悪いなぁと思ったら

エネルギーを変えてみるのをおすすめします。

 

 

 

 

お部屋のエネルギーを変える方法はたくさんありますが、

例えば、

〇掃除をする

〇香りを置く

〇グリーンや花(生花)を置く

〇窓を開けて空気の入れ替えをする

〇音楽をかける

〇いらないものを捨てる

〇気に入っているもの、好きなものを置く

〇キャンドルを灯す

 

などなど。

どれも簡単にできるので

なんだか心地が悪いなぁと思ったら試してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

この中でも特に簡単にできて一番効果があるなと感じるのが香りを置くという事。

人の五感で一番ダイレクトに感情や本能に影響を与えるのが嗅覚と言われています。

だからアロマや自分の好きな香りを置くといいエネルギーを与えてくれます。

 

 

 

 

年始なのでぜひ新しいディフューザーを置いてお部屋をリフレッシュしてみてくださいね!