す 
   

ご訪問ありがとうございます( •̤ᴗ•̤ )♡

シンプルインテリアと北欧雑貨、植物が大好きな在宅ワークママです。夫・私・娘・トイプードルの3人+1匹暮らし。

少ないモノですっきり暮らす生活に憧れて、
数年前から断捨離に励んでいます。どうぞ宜しくお願いします♡


フォロー大歓迎です



7月5日に自転車で転倒して
右脛骨高原骨折[プラトー骨折]
(陥没約2mm・半月板と靭帯損傷はなし)


7月14日 入院
7月15日 手術
    (プレート&スクリュー固定)
7月20日 退院

入院&手術費はコチラに書いています

サムネイル




10/15で脛骨高原骨折の術後3ヶ月を迎え

10/24にその後初めて主治医の診察でした。

術後3ヶ月と9日目の診察ということです。





【現況】

  • 杖なしで歩行可能(若干のカクカク感&早歩きはまだ無理)お買い物や犬の散歩はほぼ普通に出来るようになりました。
  • 内膝(鵞足)の痛みは無くなった。
  • 1週間ほど前から患足両くるぶしの下が痛む。外くるぶし下は腫れ有り。





私の主治医の先生

50〜60歳くらいの男の先生。




すっご〜く物腰の柔らかい方で

患者の気持ちに寄り添って

親身に丁寧に

長ーーーくお話してくれる先生飛び出すハート




こっちが「ありがとうございました。失礼します。」って言うまで話が続く感じなんです。笑




イメージはカールじいさんをニコニコ笑顔にした感じ





穏やか過ぎるくらい穏やかな先生ですが

経歴的には結構有名な先生みたいで、

手術の腕は確かだし

私が今まで出会った病院の先生の中では

ダントツに性格が良い先生。




初めは地元の整形外科Tにかかったのですが、T整形外科では手術が出来ないため、T先生が紹介してくれたS先生のいる大きな整形外科に転院したんです。T先生からも「S先生は腕は確かだから安心して手術してきてね」と言われていました。なのでS先生を紹介してくれたT先生にも感謝ですー。








この時の診察も




(CT画像を見ながら)

骨もこんなに綺麗になってるから

これは良い感じだわ〜


人工骨はね、いつか吸収されていくからね〜


ちょっと歩いてみてくれる〜

え〜っ、そんなに歩けるの〜?

えっ?まだ3ヶ月だったよね〜?

わ、わ、わ〜っ、凄い、凄いね〜。


じゃあ、次は診察台で横になってくれる〜

ん〜、どれくらい曲がるかな〜?

え〜っ、すんなり150°曲がるじゃな〜い!

うわ〜っ、完璧!

早い、早い、本当順調だわ〜。




文字で口調を伝えるのは難しいですが

かなりテンポを落とした感じで

優し〜く話してくれました看板持ち







という感じで…

先生のお話からもお察しの通り

かなり順調な回復具合だそうですキラキラ




ただ、この診察の1週間くらい前から出ていた

両くるぶし下の痛みについては…




先生が「ココ?」と言いながら

診察してくれたのですが

先生が親指と人差し指で

両くるぶしの下を挟んで抑えた時に

結構な痛みがあって

「そこが痛いです…」と伝えると




「あ〜、アキレス腱周囲炎だね〜」と。




アキレス腱自体は全く痛くないのと

腫れが出ているので

アキレス腱周囲炎との診断みたいです。

(先生はランナーに多いとか言ってました。)




▼対策にインソール買おうかと思ってます

  





骨折したことによって

太腿やふくらはぎ、足底の筋力などが低下して

正常な歩き方がまだ出来ないため

アライメントが変化して

私の場合はこのアキレス腱周辺に

負担がかかっている模様。




先生曰く、

衰えた筋肉が戻って

歩行状況が改善されていけば

治っていくから大丈夫だよ、と。




で、経皮鎮痛消炎テープの

セルタッチ70(フェルビナク配合)を

処方してもらって

⬇︎こんなふうに毎晩貼っている状況です。









外くるぶしの⬇︎ココがむにゅっと腫れています。内くるぶしは腫れはなく圧痛のみ。




術後3ヶ月を迎えたときは

悩みだった内膝の痛みも無くなり




スタスタ歩けるようになってきたなー

このまま行けば年内には元通りになれるかなー




なんて喜んでいたのですが

そこから程なくして

アキレス腱周辺が痛くなるという悲しみ…




内膝の痛みが治まったと思ったら

今度はアキレス腱周りか〜いバイバイ




これにより日増しに改善していた歩行状況が

停滞することとなりました泣き笑い仕方ないか…








調子に乗ってよく歩くようになったので

オーバーユースも原因の一つだとは思いますが

歩かないとせっかくついた筋力衰えちゃうし

もっと筋力つけたいし

バランスが難しい…アセアセ




しかし、正しい歩き方で歩かないと

骨折した膝以外に

支障が出るということが分かり

いい勉強にもなりました知らんぷり




引き続き筋トレやストレッチも頑張って

正しい歩き方を意識して

回復に努めていきたいと思いますグー炎




まもなく終了です!

イベントバナー

 



こういうの欲しくて悩み中知らんぷり




秋冬物欲しくなる〜指差し

イベントバナー


イベントバナー

 





傷口ケアにコレ使ってます乙女のトキメキ




入院・手術・あれこれバイバイ



今までの記録



▽北欧ネタや100均ネタ、時々トイプー話など発信中♩

どくしゃになってね!
 
▽私の愛用品・おススメ品随時更新中٩꒰。•◡•。꒱۶
 
▽北欧好き&収納好きさんのブログも参考になります▽
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
ニトリ・カインズ・IKEA・無印良品・無印良品週間・フライングタイガーコペンハーゲン・100円均一・300円均一・100均・100円ショップ・セリア・ダイソー・キャンドゥ・3coins・スリコ・しまむら・GU・ジーユー・UNIQLO・ユニクロ・プチプラ・フランフラン・北欧・モノトーン・インテリア・雑貨・家電・北欧雑貨・北欧インテリア・ホワイト化・ナチュラル・アンティーク・ナチュラルキッチン・DIY・収納・クローゼット・整理整頓・整理収納・ミニマリスト・断捨離・トイプードル・イッタラ・ダンスク・マリメッコ・アラビア・リサラーソン・ムーミン・ミナペルホネン・staub・ル・クルーゼ・白山陶器・アクタス・ふるさと納税・観葉植物・ハオルチア・塊根植物・ウンベラータ・メダカ・グッピー・幹之・青メダカ・購入品・星野源・鳳凰メダカ・鳳凰改・子育て・夫婦喧嘩・離婚・浮気・不倫・嫁姑・シンママ・シングルマザー・節約・家計・給料・卒業式・入学式・スーツ・フォーマル ・ママコーデ・パンツスーツ・コーディネート・卒業式コーデ ・入学式コーデ ・卒園式・入園式・高校入試・高校受験・入試・公立高校・脛骨高原骨折・プラトー骨折・高原骨折・骨折・リハビリ・荷重 1/3 1/2 2/3 全荷重 歩行 歩行訓練 松葉杖 車椅子