ご訪問ありがとうございます( •̤ᴗ•̤ )♡
シンプルインテリアと北欧雑貨、植物が大好きな在宅ワークママです。夫・私・娘・トイプードルの3人+1匹暮らし。
少ないモノですっきり暮らす生活に憧れて、数年前から断捨離に励んでいます。どうぞ宜しくお願いします♡
![真顔](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/595.png)
![不安](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/597.png)
この土曜日から娘の受験が始まり
土曜日受ける試験に関しては
濃厚接触者になっても試験資格を失うため
健康状態にピリピリしている真っ只中に
この花粉症がきたもんだから
不安増し増しでした
もうね、
喉、くしゃみ、頭皮の痒みは
毎年恒例の花粉症症状ドンピシャ。
まぁでもコロナ禍だから
どうせマスク生活だし
加湿空気清浄機生活は変わりません。
今年買ったコレはホント大満足
先日、テレビで医師の方が
オミクロン株においては感染力の強さから
『マスクの隙間』が危険ということで
不織布マスクの上に
ウレタンマスクや布マスクなどの
ピタッとしたものをするのがオススメと
言っておられました。
⬇︎こんな記事も。
かく言う私は
昔から二重マスクなのですが
理由は違って…
紙の不織布マスクを直に着けると
どうしても顔が痒くなるので
痒みを防止する目的で
UNIQLOの布マスク(不織布も入ってます)の上に紙の不織布マスクという出立ちです
でも本当は
紙の不織布マスクの上に
ピタッとした布マスクで隙間を無くす
が効果的みたい。
さすがに布→紙→布は苦しいので出来ませんけどね…(笑)
これも数%の効果上昇だとか
賛否ありますけどね。
(でも数%でも上昇はするらしい)
密になる場所での『隙間』という面では
1枚より効果的なのは確かだとは思います。
オミクロン株…爆発的に増えてるけど
とりあえず一日も早くピークアウトという
ニュースを目にしたい…。
花粉症とコロナウイルス
身体も心も
上手乗り越えていきたいと思います
さぁて今日は遂に娘の三者懇談の日。
公立の志望校は決定したので先生と相談して
願書を作成してきます。ドキドキ
そして明日は私立高校受験だー。ドキドキ