娘の希望でIKEAへGO。


私はもちろんIKEA好きなんですが
6年生の娘もIKEA大好きっ娘( ˶ˆ꒳ˆ˵ )


今回は欲しい小物が
アプリにチェックしてあったので
細々したものはスムーズにお買い物♬


そして、ずっとキッチンの背面収納を
改善をしたかった私。


IKEAぶらぶら中に
ふとアイデアが思いつき
IKEAで人気のコチラを買ってみました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)




カラーはホワイト!


この日のIKEAはアイボリーのロースコグだけお値打ちに
なっていましたがやはりホワイトは譲れませんでした…


そして私はこのカタチで使用せず
下2段のみでの使用を思いついたのです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)


安全上や耐荷重上どうなのかは自己責任です。
我が家の使いたい場所はカウンターの下のため
最上段があるとNGなんです…


でも、そのこと以外は
サイズ良し、カラー良し、キャスター有り良し!
の条件クリアだったので
2段だけで使ってみようと思いました。
ダメだったら何処かの収納に使えばいいし♬


用途は炊飯器を置く台。


ずっとカラーボックスに
自分でキャスターを付けて
利用してきましたが
動きが不安定でプチ…
いやプチじゃないストレスだったんです(´ー`*)


組み立ては女一人でも簡単♬




10分もかからず、2段完成〜♬
最下段の位置は固定だけど
2段目はある程度好きな場所に固定可能。
なのでポールの一番上のラインで固定してみました。


⬇︎こんな感じ♡


炊飯器の蒸気が天板に当たるのは
やはり良くないので
炊飯器利用時は引き出して使いたかったの( ˶ˆ꒳ˆ˵ )


置いてみたら、ピッタ〜り♬
さすが、私!
採寸に採寸を重ねてた結果です˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*


いいやん、いいや〜ん♡
雰囲気も良い良い♡


下段はドリンク等のストックに。
パイプの穴も活用して、
100均の横にブレないS字フックを掛けて
レジ袋入れに。




買って良かった〜♡
(右のダストボックスは無印良品のコチラのものです)


最上段の不要になったカゴは
何処かの収納に使おうっと♬


⬇︎お買い物マラソンは本日深夜まで〜⬇︎
マラソンダーツは1日1回は回しましょう〜!




⬇︎今年のバレンタイン♡ GODIVAの楽天店あり⬇︎


ザラメの旨さがたまらない
超おすすめです(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)♡
 
 
 
▽北欧ネタや100均ネタ、時々トイプー話など発信中♩
どくしゃになってね!
 

▽私の愛用品・おススメ品随時更新中٩꒰。•◡•。꒱۶

 
 
参考にさせてもらってます♪
私の大好きな記事はコチラ( ˊᵕˋ )⬇︎

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

 


▼北欧雑貨をチェック▼

◇ 楽天市場

◇ Yahoo!ショッピング

◇ LOHACO(ロハコ)by ASKUL

◇ 無印良品

◇ ニトリ

◇ ベルメゾン 

◇ ニッセン

◇ ディノス
 
 

ニトリ・IKEA・無印良品・無印良品週間・フライングタイガーコペンハーゲン・100円均一・300円均一・100均・セリア・ダイソー・キャンドゥ・3coins・しまむら・GU・ジーユー・ユニクロ・プチプラ・男前・フランフラン・北欧・モノトーン・インテリア・雑貨・ホワイト化・ナチュラル・アンティーク・ナチュラルキッチン・DIY・収納・トイプードル・イッタラ・ダンスク・マリメッコ・アラビア・リサラーソン・ムーミン・アクタス・ふるさと納税・メダカ・幹之・青メダカ・購入品・星野源