広島そごうは時々行っていましたが、アクア

センター街にヨーロッパの輸入家具やさんが

あるなんて知らなかったです。

 

 

アサヒ家具サロン

https://www.asahikagu.net/

 

 

昨日伺った五番館さんと似た感じですが、

こちらは少し華やかでエレガントな雰囲気。

 

 

装飾が多い家具たちですが、海外の

映画やドラマに出てきそうですよ。

 

 

実際、「こういうのどこに売っているのだろう?」と

疑問だった商品がここだったら揃っていました。

 

 

家具は小さいものや雑貨がたくさんあり、

小物はお手頃な価格なものも多いです。

 

 

 

 

これだと日本の住宅でも取り入れやすいかも

しれない。

 

布シェードランプは9000円~2万円くらいで

色々ありました。

 

 

 

 

ピンクの一人掛けを発見。

 

ホワイト家具とも合うし、ブラウン系のコーデの

中でもアクセントになるデザイン。

 

ピアノにも合うので、レスナー用の椅子に

したい~。

 

 

 

さんざん探し回ったときにはぜんぜん見つから

なかったデスク、こんなところにありました。

 

 

 

どこか親しみやすいレトロな雰囲気を漂わせつつも

高級感があり、手に入れやすい価格。

 

 

こういう小さな家具だったら合わせ

やすそう…

色んなシーンで便利に使いまわせそう。

 

 

北欧のレトロ家具とも合うのでは。

 

 

昔はこんな感じの家具が電話代として

あって、黒電話を置いていましたが、

ベッドサイドテーブルにしたり、花台に

しても良いと思います。

 

 

昭和の実家にはレトロ家具という形で

似たものがうちにもあったのです。

 

 

結局、私の実家って北欧レトロモダンと

英国アンティーク風の家具が混在していた

のだなぁ、と改めて思いました。

 

 

 

親たちは「〇〇風」などとは考えずに

テキトーに買ったのだと思いますけどね。