元旦はのんびり過ごされましたか?

 

 

さて、無印の家具カタログをもらいに行きましたが、

終了しているとのこと。

 

 

次は、春ごろだと思うけどハッキリしたことは分からない、との

ことでした。

 

 

無印は日本の住宅にピッタリ合うように作られていますし、

店内に入ると癒される~

 

 

私の無印歴は22年以上前で、無印が出来たころから

ずーっと常連です。(年がバレますね)

 

 

私はミーハーなので、新しいお店ができるということは

一大ニュース。若いころからずっと入り浸っていたお店です。

 

 

ナチュラルテイストでもあり、北欧風にも和風にも使えます。

 

 

無印で1日過ごせるくらい好きですよ。

 

 

それに、困ったこときは無印に行けばなんとかなるので

頼りになるヤツでもあるんです。

 

 

昨年はワークデスクに困っていて、無印のブナ材デスクを

購入しました。

 

 

無印は、2当初からナチュラルでオシャレ度も高く

私の中では注目していました。

 

 

当時は今ほどの認知度はなく、爆発的な人気が

出たのも最近だと感じています。

 

 

今はこの3点セットがお買い得みたいです。

 

 

ピアノ教室のある実家の自宅に欲しいところ。

これは以前から思っているんですが。

 

 

冷蔵庫も洗濯機も30年たっているんです。

 

 

壊れていないけど、いつ壊れるか・・・という

カウントダウンなのですが、月に6日くらいしか

滞在していないので踏ん切りがつかないという。

 

 

無印の家電も好きなので、揃えたいと思っています。

 

 

家電の色がグレーが混ざったホワイトでその色味が

白よりも主張を抑えているので、電気くささを払拭して

部屋になじんでくれているのだと感じます。

 

 

昨年買った、アカシアのサラダボウルもとても使い

勝手が良く、夏にはフル回転していました。

 

 

すごく大きいので1人前だと多いかもしれません。

 

 

家具カタログが出るまで、デジタルカタログで学ぼうと

思います。