フォーカルポイント/モビール | イロドリ日記

イロドリ日記

5歳と2歳の男の子のママです。
大好きなカルトナージュ、時々子育て&インテリアのことを綴っています。

こんにちはチューリップ赤
すっかり暖かくなり、過ごしやすくなったこの頃ですが、花粉症の方にとっては早く過ぎ去って欲しい季節でしょうかあせる

今日はいきなりのインテリア用語になりますが、
「フォーカルポイント」のお話を。

フォーカルポイントとは、「その部屋の中で1番視線が自然に集まる所」のことです。
そのお部屋のドアを開けて目の前に当たる空間や、目線が良く行くTV側の壁やコーナー部分などがわりと多いかと思います。

その場所に絵を飾ったり、お花を飾ったりすると自然とお部屋が華やかになったり、空間にメリハリをつけることが出来ます。まさにお部屋のポイントですねキラキラ

我が家のリビングのフォーカルポイントは、TVの上の空間。
リビングのドアを開けると、1番目線が集行き、TVも同じ方向にある為、まさに目線が集まる場所フォーカルポイント。

その場所に、モビールをつけています。
モビールとは、布や紙、木製等様々な素材がありますが、吊り下げ型の飾りのことです。
フォーカルポイントに飾るものの一つとして、手軽で種類も豊富な為、良いかと思います。

 Before
こちらは、フエルト製のナチュラルテイストなモビール↓
{F3AADAEB-8B95-41A2-A116-A13F72FADB8A:01}

After
木製(ウォールナット)でナチュラルながらもシャープさがあるタイプに変えました↓
{CF9E0569-A411-4841-85BE-D84BEB8185D5:01}


同じ空間でも、かなりイメージが変わりますね音譜

今日も読んで頂きまして、ありがとうございますクローバー