CR-Z 納車日確認その1 | 健康について考えてみた

CR-Z 納車日確認その1

今日、病院の帰りに印鑑証明と住民票が用意出来ていたので、ディーラーにCR-Zの納車日を探りに行ってきました。

ネットの掲示板等で見かけた、納車が2週間くらい前倒しになるという情報が、あながちデマではないらしく、メーカーからディーラーに前倒しの連絡が随時入ってきており、ウチもおそらく2週間前倒しになるだろうとのこと。
逆にウチの分の前倒しの連絡がまだなので納車日が確定出来ないとのこと。

現状は6/24工場出荷予定分、これが2週間前倒しになり、そこから登録、ガラスコーティング経て、かつ土日受け取り前提なので6/19,20あたりがXデーかなと踏んでいます。

今月後半に現車の納税証明を持ってまたディーラーに行く予定で、その時には恐らく納車日は確定しているだろうとのこと。

ちなみに発注日は3/22、1店舗週1台発注規制があった時分で、発注日の週の枠は既に使われていたので、実質その翌週にメーカー発注、納車までが3ヶ月弱・・・長いです。

待っている間のモチベーション維持にいろいろと調べてしまうと、頼まなかったオプションやアフターパーツ情報が気になってきますね。
特にNOBLESSEさん開発中のリアディフューザー+センター出しマフラーは、一目惚れデザインなので、これから出てくる製品版に興味津々です。

でもとりあえずは、HDDナビへの音楽CDダビングをやりたくないので、iPhone連携まわりと、今のクルマのフロントカメラでカバーしているガレージから出庫する際の死角の解決が最初の課題です。
(CR-ZのMOPナビのバックモニタは180度カバータイプなので、ガレージに頭から入れて、お尻から出すようにするというのも手かなとも思いますが・・・。)


--以下、アフィリです。--
こういう形状のリアハッチは初めてなので、トノカバーまだ迷ってるんですよね・・・必要性を感じたら買おうと思います。

[純正部品]5%OFF! 純正品番[08Z07-SZT-010]送料無料!HONDA CR-Z...

¥17,955
楽天
※モバイル非対応

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村