【クリスマス企画】プレゼントのご紹介です!
こんにちは。
パーソナル数学コーチの八田陽児です。
クリスマス企画のプレゼントのご紹介です!
(クリスマス企画の説明についてはこちら を参照!)
今回は数学愛好家の皆さまのためだけに取り揃えたといっても過言ではない素敵な逸品ばかりです!
【プレゼント1】
まずは、このブログで何度も紹介している数学愛好家なら一度は飲みたいシャンパーニュです。
ル・ノンブル・ドール2002
黄金数という名のヴィンテージシャンパーニュです。先日行われましたロマンチック数学ナイト で振る舞ったお酒です。
日本にはあまり入ってこないシャンパーニュだそうで、ちょっと前に梅田の大丸では10600円で売られていました( ゚∀゚)ノ
【プレゼント2】
2つ目もこのブログでよく紹介しているものです。
The Mathematics Calendar 2012
毎日366日数学の問題を楽しめるという素晴らしいカレンダー!2012年は黄金比についての記事がカレンダー内にたくさん記載されています。表紙の絵はもちろん葛飾北斎の有名なアレですね!「なぜ黄金比と葛飾北斎??」と思われた方はぜひカレンダーの中のコラムを読んでみてくださいね!!
もともとは900円ほどだったのですが、私が買いあさってしまったせいかAmazonでは3000円くらいに値段が跳ね上がっています。
【プレゼント3】
なんと!更に素敵なプレゼントを3つご紹介します!
今回、問題作成をお願いしている数学ボーイHさんのお母様がこの企画に賛同してくださり、数学マニア愛好家にはたまらないプレゼントを提供してくださいました!!
その1つめはこちら!
こちらもThe Mathematics Calendarと同じように、毎日数学パズルを楽しめるという逸品です!しかも頭脳集団で有名なメンサが監修しているそうです。
メンサにチャレンジしたい方はぜひ手にいれてください!
(メンサとは、人口上位2%の知能を有する者が入会を許される非営利団体です。)
【プレゼント4】
こちらも提供してくださったプレゼントです!
はい、我らが日本人が誇る数独のカレンダーです!!!毎日数独を楽しめます!
数独とは、海外でもSUDOKUという名で親しまれている日本人が命名したパズルです。「数字は独身に限る」と紹介されたことが由来です。
このパズル自体は100年以上昔からあったようですね。
【プレゼント5】
そして3つ目に提供してくださいましたプレゼントはこちら~~!( ゚∀゚)ノ
数学愛好家にはおなじみの「数学ガール」の英語版ペーパーバックです!
学園ラブコメ+数学という新しいジャンルを切り開いた結城浩さんの大ベストセラーです。ラブコメだけれど、語られる数学は本格的で、数学の美しさや偉大さを端的に表現されている逸品です。その英語版です!
Hさんのお母様がアメリカで入手し、それを日本に送ってもらうそうです。
アメリカではもう発売されているのでしょうか??なにはともあれ、私がほしい~~~!!!!!!!!!!
以上5つのプレゼントが皆様をお待ちしています。
問題は12月23日(金・祝)6:00AMにブログで公開いたします。
各プレゼントについて問題を出題し、正解者の中から先着1名様(ただしお一人様1つのプレゼントのみ)に提供いたします。
問題はこちらのブログ の管理人である数学ボーイHさんにお願いしています。
私もどんな問題が出てくるのか全く知りません!とっても楽しみです。
皆さまもぜひHさんのブログで過去問を研究して見てくださいね!!!
数学が好きな人がもっと交流を持って、ますます数学が好きになればいいなと思いました。本当にひょんな思いつきで始めたこの企画。
私1人だけでなく、数学好きなみなさんに支えられてできた企画です!!!
もっともっと数学を楽しみたい!そんな想いが形になりました。
数学が好きな方もそうでない方も、ぜひお誘いあわせの上、チャレンジしてみてくださいね!!!!!!
たくさんの方のご参加を心からお待ち申し上げておりますm(_ _)m
ありがとうございました~。
プレゼントの発送は、きっとクリスマスを過ぎて年末年始になるかと思います・・・(= =)