生徒やクライアントが変わらないのは誰のせい? | 数学美術館 

生徒やクライアントが変わらないのは誰のせい?

こんにちは。
パーソナル数学コーチの八田陽児です。

ある先生とお話をしました。

「何を言っても生徒が勉強しない!という方がいますが、勉強しないのは誰のせいと思っているのでしょうか?」

コーチングも同じです。

クライアントが変わらない、行動しないのは誰のせいでしょうか?

まさか生徒やクライアントのせいではないですよね??

三ヶ月で成果を出せないのは三流です。ましてや、成果どころか何も変わらないなら五流です。

偉そうなことを言って、私もまだまだ三流に毛が生えた程度ですが、どんな生徒やクライアントに対してもきっちりと成果を出せる先生やコーチがいることをしっかり肝に命じて、目の前のクライアントに向かいたいですね!

ありがとうございました。



iPhoneからの投稿