見たままの数列 | 数学美術館 

見たままの数列

こんにちは。

パーソナル数学コーチの八田陽児です。


前回のブログ ではこんな数列をご紹介しました。



1, 11, 21, 1211, 111221, 312211, 13112221, 1113213211, 31131211131221・・・


これはよくよく見てみると、


最初は

次はつの

次はつの

次はつのつの

次はつのつのつの

次はつのつのつの

次は・・・


と、並んでいる数字のかたまりを左から読んでいるだけなんです。


気づけた方はすごいですね!



さて、この数列ですが、第n項は次の数に比例して増えることが知られています。


(1.3035772690342963912570991121525518907307025046594…)^n


このかっこの中のへんてこな数はいったい何かですって?

それは秘密です(^ ^)