コンサルに挑戦!表のコインの数が同じになるには?
こんにちは。
パーソナル数学コーチの八田陽児です。
今回はコンサルティングの問題としても有名なものをご紹介します。
お財布を見てください。
硬貨(コイン)は何枚入っていますか??
今、机の上にたくさんのコインが散らばっています。
そのうち10枚が表だったとします。
【問題】
目をつぶりコインを2つのグループに分けます。
そのとき、両方のグループに同じ枚数の表コインがあるようにするには、どのような操作をすればいいでしょうか?
(最初に10枚の表があったのを5枚、5枚に分けるのではなく、何枚でもいいので、両方に同じ枚数の表コインがあるようにするには?という問題です。)
それでは答えです!
コインを(目隠しの状態で)適当な10枚とそれ以外に分けます。
そしてその10枚を、全部ひっくり返します。
すると、両方で表の枚数が一致します!!
なぜそうなるのか?
実際にやってみると分かると思いますよ(^ ^)