体感する数学セミナー が終わりました。 | 数学美術館 

体感する数学セミナー が終わりました。

こんにちは。

数学学芸員のようじです。


体感する数学セミナーが終わりました。


今回は6名の方にお越し頂きました。

しかもお一人は高校2年生!!


京都大学の数学科を目指しているそうです。

ぜひ現役合格してほしいものです。





今回のセミナーでは「人の造りし数」についてお話しました。


自然数、整数、有理数、無理数、超越数、実数、虚数、複素数のお話から始まり

・有理数の稠密性(ちょうみつせい)

・デテキントの切断

・超越数


そして、代表的な美しい数として

・黄金比

・円周率


もお話しました。


もちろん「ラマヌジャンパイ」も紹介しました!




全体的にちょっと難しくなってしまいました。

数学初心者の方か数学をある程度知っている方、どちらに合わせるか迷ってしまい、

結局どっちつかずになってしまいました。


ターゲッティングは大切ですね。


(セミナーでは比較的易しい話に特化し、もっと知りたい方をブログに誘えばいいのですね。)





数秘術に詳しい方がいらっしゃって、最初の自己紹介で語っていらっしゃいました。


ちなみに私の誕生数は22です!




セミナーにいらっしゃった方には、当日使用したパワーポイントを差し上げています。

ラマヌジャンパイも今回参加してくださった方には差し上げようと思います。


次回は11月21日(日)お金数学セミナーです。

今から楽しみです(^ ^)


ありがとうございました。