■何となく予想はしてたけど

 

今朝、ニュースを見てビックリ!

 

ホンダと日産が経営統合!?

 

マジで?

 

 

日産の収益赤字のニュースを見ていて、

 

何となく可能性はあるかな?とは思ったけど、

 

実際に検討します、というニュースには驚きました。

 

 

 

お互いがお互いの悪口を言い合ってる関係。

 

当初は社内がかなりギスギスするでしょう。

 

 

 

ホールディング会社を作って統合という話なので、

 

当面はお互いのブランドは継続すると思いますが、

 

自動運転やバッテリーは待ったなしの状況ですから、

 

すぐにでも共同開発に取り組むでしょうね。

 

 

 

そして生産工場も数年後にはある程度集約して、

 

既存の工場数は減ると思います。

 

 

 

ただ販売部門はある程度は独立して動くかな。

 

 

 

それと三菱自動車もそのうち合流するでしょうから、

 

そうすると販売台数としては世界3位。拍手拍手拍手

 

 

 

ホンダが一時期潰れそうになった時があり、

 

お互いのメインバンクである三菱銀行が主導で、

 

三菱がホンダを吸収合併するシナリオが書かれ、

 

実際に合併寸前まで行きましたから、

 

その時代を考えると隔世の感ですねー。

 

 

 

10年以上前から自動車業界では、

 

年間600万台を下回るメーカーは生き残れない、

 

言われてきましたので、

 

ホンダと日産の統合は時間の問題だったのかも。

 

 

 

ちなみに日産の株はストップ高となりましたが、

 

上記画像出典:Yahooファイナンス

 

 

ホンダの株が逆に下がってるのを見ると、

 

上記画像出典:Yahooファイナンス

 

 

日産はホンダにとってお荷物と見られている?笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

これで日本はトヨタ連合とホンダ連合に分かれましたが、

 

水素技術については両者で協力し、

 

日本の水素発電技術を世界のスタンダードにする、

 

という夢の実現を期待したいです。

 

 

 

本日は当初の内容を変更して、

 

ブログをアップしました。爆  笑爆  笑爆  笑