■成人の日

 

昨日は成人の日でしたね。

 

 

私の成人式は何をしていたか?というと、

 

久しぶりに中学校の友達と会うのが楽しかったです。

 

 

好きだった女の子とドキドキしながら一緒に飲んだりして、

 

斉藤和義の曲そのものでした。滝汗滝汗滝汗

 

 

 

話は変わって昨日は近所で塞の神(さいのかみ)という行事があり、

 

だんごが無料で食べられるということで行ってきました。ポーンポーン

 

 

収穫済みの田んぼに竹でやぐらを立てて正月飾りを集め、

 

それを燃やすことで無病息災を願うということらしいです。

 

 

近所の小学生が組み立ててその夜は一晩泊まったようです。

 

 

 

参加者全員がカウントダウンを行い点火します。

 

 

 

 

 

 

隣の竹林に延焼しないよう地元の消防団が放水し続けています。

 

 

 

 

 

 

 

20分ほどでほぼ燃え尽きました。

 

その後、この残り火を使って無料配布されただんごを炙ります。

 

 

 

 

長い竹串に通してだんごを炙りましたが、

 

1m以上離れているのにかなり熱が伝わってきて

 

カミさんのめがねが歪んでしまいました。ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

 

 

皆さまも無病息災でありますように!