■Ninja1000をノーマルに戻す

昨日、次期バイクの下取りとしてNinja1000をノーマルに戻しました。


作業内容は、

・ナビ用配線の取り外し
・デュアルホーンを取り外して純正ホーンに交換
・HIDヘッドライトを取りはずして純正バルブに交換
・ハンドルミラーとクラッチホルダーを取り外して純正のカウルミラーを取り付け
・ブレーキ、クラッチレバーを純正のレバーに交換
・アクラボビッチのスリップオンを純正に交換
・ブレーキパッドシムの取り付け

ブレーキパッドは2週間前に交換したばかりでもったいないですが、

次に乗ってもらう人に安全に運転して欲しいのでそのまま出すことにしました。

その他のパーツはオークションなどで売却、現金化して、

次期バイクの購入費用に充てることにします。


■Ninja1000の総括

Ninja1000は乗りやすくてツーリングには最高のバイクでした。

サーキットでもツインリンクもてぎでSC57モデルのCBR1000RRを、

5コーナーの立ち上がりから130Rにかけて抜くことができる、

そんなパフォーマンスを持ったバイクです。

ホンダとの関係が無ければ今後も乗り続けたかったです。


■時期バイク

本日の午前中、都内にあるドリーム店に次期バイクを引き取りに行ってきます。

後ほどブログにアップしまーす。