■謹賀新年
昨年は某社を辞めてまたピンの経営コンサルタントに戻ってしまいました。
人間、もう少し我慢が必要なのはわかっていますが、
せっかくいろいろな人脈を使って転職し会社組織にもぐりこんだのに、
この歳になると残りの人生は好きなように生きたいという思いが強くなり、
勢いで退職してしまいました。(笑) 去年の年始のブログを見ると、
「男が一生をかけて取り組みたいと思える何かに出会いたい」
と、何気なく書きましたが、今年はそれに近い仕事ができるような気がしています。
元旦も自宅の2階のベランダからほんの少しですが富士山の山頂が見えましたし、
今年は良い年になりそうな気がしています。
■実家へ帰省
生まれも育ちも埼玉の大宮ですが、母親が登山好きで八ヶ岳を毎日見たい、
という希望で八ヶ岳のふもとに引っ越しをしたため、
ここ数年の正月は毎年、家族で山梨県の高根町というところに行きます。
ただ、自宅に戻るために中央道を使うのですが大渋滞に出くわすため、
去年から1泊して翌朝、自宅に戻ることにしています。
今年も去年と同じログハウスに1泊してから自宅に戻ってきました。
ログハウスのキャンプ場から見える南アルプスの雄大な景色です。
真ん中の雪をかぶった山が鋸岳(標高2,685m。日本二百名山の一つ)。
お金があればこの辺りに別荘でも買いたいですねー。(爆)
ちなみにモトクロスの集団もいたのでこの辺りにサーキットでもあるのかな。。
このブログに来ていただいた皆さんも今年は良い年になりますように!
昨年は某社を辞めてまたピンの経営コンサルタントに戻ってしまいました。
人間、もう少し我慢が必要なのはわかっていますが、
せっかくいろいろな人脈を使って転職し会社組織にもぐりこんだのに、
この歳になると残りの人生は好きなように生きたいという思いが強くなり、
勢いで退職してしまいました。(笑) 去年の年始のブログを見ると、
「男が一生をかけて取り組みたいと思える何かに出会いたい」
と、何気なく書きましたが、今年はそれに近い仕事ができるような気がしています。
元旦も自宅の2階のベランダからほんの少しですが富士山の山頂が見えましたし、
今年は良い年になりそうな気がしています。
■実家へ帰省
生まれも育ちも埼玉の大宮ですが、母親が登山好きで八ヶ岳を毎日見たい、
という希望で八ヶ岳のふもとに引っ越しをしたため、
ここ数年の正月は毎年、家族で山梨県の高根町というところに行きます。
ただ、自宅に戻るために中央道を使うのですが大渋滞に出くわすため、
去年から1泊して翌朝、自宅に戻ることにしています。
今年も去年と同じログハウスに1泊してから自宅に戻ってきました。
ログハウスのキャンプ場から見える南アルプスの雄大な景色です。
真ん中の雪をかぶった山が鋸岳(標高2,685m。日本二百名山の一つ)。
お金があればこの辺りに別荘でも買いたいですねー。(爆)
ちなみにモトクロスの集団もいたのでこの辺りにサーキットでもあるのかな。。
このブログに来ていただいた皆さんも今年は良い年になりますように!
