■ツーリング後の洗車&メンテナンス
日曜日のツーリングで汚れてしまったので、洗車とチェーンメンテを行いました。
マフラーをつけたままだとチェーンのメンテナンスは大変なので外します。
ふと気づいたのですが、T30というタイヤやゴムのコンパウンドが3分割なんですね。
Ninja1000の純正タイヤS20は5分割でした。
ただ純正よりもT30の方が路面からのインフォメーションは多いので、
こちらの方が断然乗りやすいですね。
■西伊豆スカイライン走行後のタイヤ
やはり左と右では左が使い切れていません。
うーん左コーナーの曲がり方を修正する必要があります。
次回のツーリングの課題ですね。
日曜日のツーリングで汚れてしまったので、洗車とチェーンメンテを行いました。
マフラーをつけたままだとチェーンのメンテナンスは大変なので外します。
ふと気づいたのですが、T30というタイヤやゴムのコンパウンドが3分割なんですね。
Ninja1000の純正タイヤS20は5分割でした。
ただ純正よりもT30の方が路面からのインフォメーションは多いので、
こちらの方が断然乗りやすいですね。
■西伊豆スカイライン走行後のタイヤ
やはり左と右では左が使い切れていません。
うーん左コーナーの曲がり方を修正する必要があります。
次回のツーリングの課題ですね。




