第13戦イタリアGPに向けてイタリアGPの舞台となるモンツァサーキットでF1合同テストがスタートした。


参加したのはスパイカーF1チームを除く10チーム。


スパイカーF1チームは改良を施したBスペックをイタリアGPで投入すると見られているだけにテストに不参加というのは非常に驚いた。


いくらあまり設計に変化を加えていないBスペックとはいえ、いきなりレースに使用するのはリスクが大きすぎると思うのだが。


スパイカーF1チームの資金はテストに参加できないほどに厳しいのだろうか??


SSユナイテッドからのスポンサーフィーの支払いが滞っているスーパーアグリF1チームでさえ参加しているというのに。



初日の結果は以下。



1位  ルイス・ハミルトン(ボーダーフォン・マクラーレン・メルセデス)

2位  キミ・ライコネン(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ)

3位  ニック・ハイドフェルド(BMWザウバーF1チーム)

4位  ヤルノ・トゥルーリ(パナソニック・トヨタ・レーシング)

5位  中嶋一貴(AT&TウィリアムズF1チーム)

6位  セバスチャン・ベッテル(スクーデリア・トロ・ロッソ)

7位  ネルソン・ピケJr(ING・ルノーF1チーム)

8位  ルーベンス・バリチェロ(ホンダ・レーシングF1チーム)

9位  マーク・ウェーバー(レッドブル・レーシング)

10位 ジェームズ・ロシター(スーパーアグリF1チーム)



現在GP2シリーズでランキング4位と好調の中嶋一貴がウィリアムズF1チームのドライバーとして参加して初日は5番手のタイムをマークしている。


スーパーアグリF1チームからはテストドライバーのジェームズ・ロシターが参加。


ふと思ったのだが、今シーズン初めにスーパアグリF1チームとスパイカーF1チームで二重契約を結んでいたオランダ人ドライバーのグイード・ヴァン・デル・ガルデはどうなったのだろうか?